【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

万平ホテル滞在記① 軽井沢旅行のコーデ

GW。軽井沢旅行。楽なネイビーのマキシ丈ワンピース(ノースリーブ)に上から、ただかぶってきる軽いTOPSをON。どこも締め付けない楽々コーデ!

このTOPS、すごく軽い着心地。背中もボタンとか無いので、痛くなく、車で長時間快適。

袖がリボン結びでアクセント。

アクセサリー。全体にネイビーと黒で重い感じになったので、耳に色を盛る。


このピアス、付け心地とっても軽い。一度付けてしまえば「自分は大きいピアスをしているのだ」ということを忘れられる。旅行の時に存在を忘れられるアクセサリーって便利なの。耳は全く痛くならない。このピアスのおかげで写真撮るとすごく映える。助かる。(旅行ってただでさえ髪がボサボサだったり、メイクも手抜きでヒドイ写真になりがちなのでアクセサリー盛り必須!)

こんな時のためにまとめ買いしておいた巨大ピアスやチョーカーたち・・・・使える!

途中、ランチは「峠の釜めしか?高崎のだるま弁当か?」で迷って高崎のだるま弁当の工場(オフィス併設)にて直接購入するという荒業を駆使。

こちらは事務所を兼ねた工場なので、だるま弁当の歴史とか色々展示あって面白かった。歴代の色々なだるま弁当の箱の展示があった。キティちゃんとかシナモンとかのコラボもあったよう。

ちかくのお寺も訪問。だるまが沢山!


すごい巨大なだるま・・・


手にしているキラキラbagはZARAのビジューbag。スマホとハンカチだけ入れられるので旅で活用。(ちょっと車降りるだけ・・とかならわざわざバッグを持たず、これだけ持てばいいので便利)

いつもの恒例行事で軽井沢プリンスホテルショッピングプラザで服を仕入れ。

今回の軽井沢旅行はこちらに宿泊。

去年、大改装されてリニューアルOPENの老舗クラシックホテル、万平ホテル。

高原避暑地なので麦わら帽子も持ってきた。

大改装といっても、ファサードや古き良きクラシックホテルの雰囲気はちゃんとそのまま。
チェックインまで時間あったのでティールームでお茶。テラス席が気持ちいい!

名品のアップルパイとロイヤルミルクティーなど。プリンも美味。季節のタルトはいちご。一つ一つ丁寧に作られていて珈琲も紅茶もすごく美味しい

2022年8月15日にもこのティールームは一度訪問してる。真夏だった。この時はジョンレノンの座った席に運よく座れたんですよね。(この日のブログ記事はこちら

今回、客室は全面的に改築されて生まれ変わった愛宕館。クラシックな雰囲気を残しつつ、ピカピカに新しい。

ここの魅力はなんといっても部屋の温泉!お風呂が24時間ずっとこんこんとお湯が注がれている。いつでも入れる。

水回り内装もヨーロッパのホテルっぽい。

前のホテルの良さを残しつつ、断熱性が良くなり冬でも営業できるようになったのだそう。水回り・客室が完璧に新しくなっているのですごく気持ちいいホテルになっていた。(クラシックホテルに色々泊ったけど、やっぱり水回りが古いとちょっと気になる事多々あったので・・・)

今回予約はいつものように一休で。

こちらから予約。
お得プラン見つかるし、
ページが見やすいのでいつも一休。

一休 万平ホテル予約頁

夕食の時間まで時間あったので、近所の展望台に登ってみた。群馬県と長野県の県境線がある丘。素晴らしい天気と眺め。

夕食・朝食付きプランにしたのでディナーもメインダイニングで。テラスが見える席。


最近旅行の時必ず持って行くキラキラスパンコールbag。食事の時はバッグを変えたい派。これはどんなに適当に丸めて詰め込んでも型崩れしないので気を使わずヘビロテ。結構入るし。

本格的テーブルセッティング。

食事は王道。オーソドックスなフレンチのコースだった。地産地消で地元の食材がふんだんに使われていたのでワインも長野県産のものを赤白チョイス。

ごちそうさまでした。

夕食の時は昼間と服を絶対変える派の私。その方が気分変わっていいので。

今回のスカートはほら、アレですよ(*´▽`*) アレ。

この立体的な薔薇が沢山くっ付いたウエスト総ゴム(←超重要)のスカート。この薔薇がギッシリついているスカート。丸めて旅行バッグにいれても全然シワにならないし、(多少かさばるが・・・)一気に華やかさ出るし、旅行のホテルのディナー服として最適では?

これにいつものファー付ミュール。(ダニエル&ジェマのもの)温泉入って暑いので素足で。部屋の温泉入ったらもうパンプスもスニーカーも履きたくないですよね?脚がほてるしむくむし。ミュール一択!!!

旅行は歩きやすさ重視のスニーカーと気軽にシュっと履けるフラット靴(バレエシューズや足袋シューズなど)+ホテル館内で食事やお茶する時に履く用(部屋でも履く)ミュールの3足持って行くことが多い。


夏はフラットシューズが➡サンダルに変わる。冬はスニーカーがミドルブーツになる感じ。2泊でも3OR4泊でも靴はこの3足でなんとか着まわし!

明日の朝はまた早起きして、朝食前に散歩したいので早めに就寝!

【今日のコーデ 詳細】

・ネイビーのブラウス:綿麻 シャツ 送料無料WITHE ME(PR) 柔らか 長袖シャツ 

今日は同じネイビーのワンピースの上に着たので、TOPSの存在感が薄くなってしまったけど、白のパンツやスカートと着た方がシャキッと際立つかな。


袖のリボン結びがアクセント。腕周りに華やかさが出る!

・ネイビーのワンピース:  ロング  大きいサイズ マキシ丈BOBI ノースリーブ

下に着ているワンピースは↓これ。この上からブラウスをONしてる。ウエストが楽でインナーも気を使わなくて済む。
・スニーカー:ギルト GILTで購入

・バッグ:バンブーハンドル バッグ 2way ショルダー付き ウッドハンドル3 inb-90032p

色:ライトブルー

軽くて竹ハンドル。

①手持ち
②手首持ち
③ストラップで肩掛け
④斜め掛け

~と自由自在な持ち方が出来るので旅行にピッタリ。上からポンポン出し入れできるのも便利。エコレザーだけど竹ハンドルが瀟洒でホテルでもカジュアルスポーティ過ぎず良い感じ!気にせずガンガン使えるのが良き。