

鮮やかフーシェピンクのニットカーディガン。
先日コーデ振り返り。黒のタフタロングフレアスカートに合わせたコーデだった。

今日はインディゴのワイドデニムに合わせ、かつボタンを背中に持って来る着方で。

こうして着ると、普通の丸首ニットっぽくできる。2WAY。

ネックレスとザンケッティのバッグでGOLD合わせ。

アクセサリー。もう「それしか持ってないの?」ぐらいの勢いで毎日のように付けているチェーンレックレス。

50代になって、ニットだけだとすごくモッサリするというか、ぼやけるというか、身体が丸っこく見えがち。。。。よって、こういう金属をガツンと足す!解決!
靴はデニムと一緒に買ったZARA。

最近またZARAを買ってる。一時期遠ざかっていたんだけど、「オンラインでチェックしてカートに入れとく→店舗で実物確認→そのままかごの中身を買う」という技を発見したので。快適に買い物できる。
全体。

このカーディガンはジャストサイズの形なのでボトムスはボリューミーなものが合う。今日のようなワイド系パンツとか合うかと。

裾がカットオフなのがカジュアルなぬけ感。ダメージデニムはキライなんだけど、これぐらいの遊びはOK。

デニムは形の流行が激しい。5年以上前のものは部屋着に格下げしてこまめにNEWなものに入れ替え。
インディゴのデニムにフーシェピンクは完璧に色が合う。
キレイ色ニットって一枚で断然華やかさが出るので、私としてはコーデの救世主。

複雑なコーデにしなくても、デニムや手持ちの白黒パンツと合わせてテキトーにアクセをガツンと盛るだけ。これで本人元気に見えるし、手間がかかってる風に見える効果絶大!何より会う人会う人に褒められるので一日中機嫌よく過ごせる(笑)
50代60代こそキレイ色は着れる。似合うはず。
どんどんチャレンジしましょ!

【今日のコーデ 詳細】
・フーシェピンクのニット:DoCLASSE シルクフィール・メタルパールカーディガン
Mサイズ 色:フーシェピンク
・バッグ:ZANCHETTI GILTで購入
・ワイドデニム:ZARA
・靴:ZARA
ZARAの品番。ネットストアで買ったときのスクショ添付しますね。↓重い荷物を持って帰らなくていいのと、万が一の返品も店舗にサクッと持ち込めるのでZARAのオンライン買い物はお勧め。

ハイライズのマリンデニムパンツは腰回りが結構タイト目なので、ワンサイズ上を買いました。ピタピタ感がすごく嫌いなのでゆるめで。履いてるうちに伸びてきますけど・・・しかしモデルさんの脚の長さよ・・・(笑)
この日は娘とランチを。東京駅真ん前にOPENしたばかりの東京八重洲ミッドタウン。(上層部にはブルガリホテルTOKYOがOPENしてますね~また計画立てて訪問します!)


ランチはイタリアンのコースで。平日はお得プランが一休にありました~
↓
一休 ラ・テラッツァ サバティーニ ランチプラン
![]()

スプマンテ付きなのがうれc(*´▽`*)
八重洲もどんどん再開発されるけど、東京駅はやっぱり丸の内側が景色がいい。丸ビルの蔦屋ラウンジからの眺め。

東京駅って本当に美しい!



