

綺麗な淡いブルーが気に入ったウール調のフレアスカート。
ニードルパンチという手法でフェルト風に仕上げた、ハリがありながらウールよりも軽い素材を使っているそうで、確かに軽い!!
これ一着で間違いなく「キレイメコーデ」が組める。間違いない。

淡いグレーのボーダータートルニットがぴったり。
このタートルネックニットは首がすごく良いの。分厚くないのにちゃんと立ち上がる。へなちょこにならない。重要!

細いボーダーが控えめに入ってるのもいい感じ。
タートルネックって後ろからみた感じが大事かと。きちんと覆ってくれている。

こういうタートルってファンデーションが付きそうで避けていたけど、今は完全ノーファンデ生活なので全く気にせず着れるようになった。
アクセサリー。パールで。

ブレスレットをシルバーにしたのは失敗だったワ。バッグのチェーンと色が合わない~

足元。パンプス履こうかと思ったけど、サムっ!!ってなって結局厚底ブーツ。

ふふふふふふ。(*´▽`*)今日はソックスが好き。(ほぼ見えないけど)

このソックス、ハイソックスなのでドエライ暖かい。タイツ⁺ハイソックスで最強。厚底ブーツって、分厚い靴下履いた方が足が固定されて歩きやすいので。
全体。

広がらず、でもタイトスカートでもない。きれいなラインのスカート。丈感もちょうど。長すぎない。でもトレンドの「長め」はちゃんとクリア。(ほんと手持ちの中途半端なひざ下のスカートとかもう古臭さを感じてツライ・・)

足元重め。が今は鉄則。スクランブルスクエアの靴売り場の方も断言されてたわ。「今はスニーカーとか厚底ローファーとかゴアブーツとか。そういったもので重くするのが正解。」と。
コートもブルー系で。去年のUNITED ARROWSのもの。

このくすみブルーは好き。

あ!靴下がチラ見えたワ!(嬉)←だから何だっつーの(笑)

タートルニット+Aラインのスカート。
冬のど定番コーデだけど
微妙に形も長さも数年前とは違う。
コマメにアップデートしていつもフレッシュなコーデにしたいですね!
【今日のコーデ 詳細】
・ボーダータートルニット:DoCLASSE
ウール混フラッフィー・タートルネック サイズ:9号 グレーパターン
私が着ているのは9号だけど丁度ジャストサイズかな。ゆるっと大きめにビッグニットとして着たい人はワンサイズ大きめでもいいかも。
ニット生地拡大撮影。

ネックまわりはしっかりしたリブ編み。このまま立ち上げて着るのがおすすめかな。

袖口と裾もお揃いの太目リブ編みで高さしっかりある。

このミッドナイトパターン / 493 もカワイイ!!
・スカート:
DoCLASSEニードルメルトン・ラップ風スカート 9号 色:ペールブルー / 411
前側に↓ラップスカート風の重なりがあって下半身をスッキリ見せる効果。デザインのアクセントに。
(実際は後ろチャックなのでラップスカートではない)
後ろはゴムゴムがなくスマート。スカートにニットやブラスをINしてもスッキリしたシルエット。
「ウエストはゴムじゃないのに何故か妙に楽だな~圧迫感ないな~」と思っていたら内側にぐるッと伸縮性のある芯が!!
これ、ビヨンビヨン伸びるわけではないが、これがクッションになっているのでお腹が楽。素晴らしい!

・コート:UNITED ARROWS


