カシミアストールは 大判がお勧め!
実際に自分で買った
カシミアストールの失敗談と成功談!
絶対大判で重いものがお勧め!
カシミアストール レディース お勧めブランドは?
無地の大判のカシミアストールを買っているのは主にAmazon。いろいろ比べて見て、自分で実際に買ってみて、「値段と品質のバランス」に納得しているお勧めのショップは以下の2つ。
① ハヤシグチ
レビューでも多数の人が言っているように「肉厚」。でしっかりとした艶のあるカシミアストール。

アクセントになるような華やかな色を探している人は
次に紹介する②マルヤマさんの方がお勧めだよ~
②マルヤマ
上記ハヤシグチで無い色を買う時に利用しているのがマルヤマ。とにかく綺麗色のバリエーションがすごく豊富!
この手のオレンジとか、一気に顔周りが明るく綺麗に。マルヤマではこのネイビーブルーを買って愛用。柔らかい肌触り💛
お安いのに200×70のサイズで重さも320gあり、ホワホワの肌触り。ピンクとか緑とか色のバリエーションが豊富なのが嬉しい。重さ、品質問題なし。カシミア100%保証付きで安心!\13800円!でした。
カシミアストール 選ぶポイントは?
私は服は、最近ネットで気軽に購入しているが、カシミアストールの購入は、めちゃくちゃ慎重。
カシミアストールを買う時の私のチェックポイントは?
✅色合い
→綺麗な色でないと!
✅大きさ
→70cm×200cmがベスト!
60cm×180cmは中途半端だよー
✅軽さと重さ
→300g以上希望
上記の大きさでそれ以下はペラペラ
✅肌触り
→チクチクするカシミアなんて カシミアではない!
✅厚み
✅そして金額。 できれば2万円以内。
この6点が納得いかないと どうも購入に至らない。
カシミアストールはデパートやセレクトショップだと高い!
もちろん 高級ブティックや、洒落たセレクトショップの棚に鎮座しているヨーロッパ製の カシミア100%のストールは素晴らしい。
でも 物凄くお高い。手が出ない。( ゚Д゚)
今流行りのジョンストンズも色や質はいいけど高い。(6.6万ぐらい?)ロンハーマンでもエステネーションでもユナイテッドアローズでも。いろいろなブティックでジョンストンズはどこでも売っているけど、値段の高さゆえに手が出ない。気持ちを切り替え、

とデパートの1Fの売り場に出かけてみるが、どーにもこーにも、無地で上記の条件を満たすものが なかなかない。
いいな~ ♪ と思うとやっぱり 5~6万ぐらいして手がでない。バーニーズニューヨークでもチェックしたが、カシミアストールは6~7マン円ぐらいだった。
高い・・・・¥
いや、ずっと使えるものだし、やはり良いものを思い切って・・・と思うが、いろんな色を数色どんどん買い足して揃えていきたいと目論んでいる私には とても手がでない。
よって 出来れば2万円ぐらいで上記の条件を満たすものはないのか。。と諦めずにしつこく、いろいろ 調べたりチェックしたりしていた。
カシミアストール、 がっかりした経験とは?
実は昨年、楽天でいつも カシミアストール販売上位ランキング!になってる某メーカーのものも 買ってみた。(名前は伏せる)
↓こちらのブルー
届いてみて・・・がっかり。

肌触り悪い!
そして あったかくないし!!!!
こちらのショップ、レビューは高評価なのだが、本当に本音のレビューなのか?と疑う。
チクチクするし、巻いても全然暖かくないのだ。
重さは230gしかなかった。
私が 一番手持のストールで気に入っているものはこちら。 ↓
ビビッドな柿色が綺麗で70cm×200cmの大判。
5年ぐらい前にデパートの商品券で買ったもの。
タグに CHARLES JOURDAN(シャルルジョルダン)とあり、ライセンス物のようだ。
重さ測ったら
約290gあった。
重みがあって厚手。滑らかで柔らか。これにくるまれると ソッコー 寝落ち、、、(笑)
これが理想なんだが・・・
よくカシミア100%のストールを売っているサイトで
「薄い、というご意見を頂きますが、良質のカシミアは薄手で軽いのです」
と書いてある。
私は納得いかない。
私がカシミアストールと付き合って10年だが、薄いと確かに軽いが 暖かくないものが多い。ペラペラ。やっぱり しっとりと ずっしりと 厚くやや重みがあるものが絶対に暖かいと感じる。体感温度で。
(余談だが、昔ヨーロッパ旅行した時に友人に頼まれてエルメスでオレンジ色の大判ストールを買ったことがある。ずっしりと厚く重かった記憶がある。(髪袋にいれても コートが入っているのか??と思う重さ)友人に手渡すときに、借りて私も首に巻いてみたが、めちゃくちゃ暖かった。)
だから 重さと厚みにはこだわって買いたいのである。
カシミアストールは 厚手のものがいい!
そこで色々ネットショップを調べ周り、とことん、比較して次に買ったのがアマゾン。こちらを購入してみた。
スペックの数字だけ見ると重さも350gあるし、カシミア100%の保証書付き!!大きさGOOD!厚みも厚そう。
我が家は アマゾンプライム会員。
即日配達、送料無料。
実物に振れてみて、
手触りなどが気にいらなければ返品も出来るし。。。。
と思い、思い切ってポチポチ。
夜遅く注文して次の日に・・もう届いた!恐るべしアマゾン!
ちゃんと 確かに カシミア100% のお墨つきである。内モンゴル産のカシミア、と書いてあった。
届いてみて 感想。
✅色よし!綺麗!
✅肌触り、 物凄く滑らか!!すべすべ!!ほわほわ!
✅厚みまあまあ
✅巻いてみた。 暖かい!!
✅重さ測った← 360g
楽天で買った某ブランドよりはるかに良かった。
金額も15,000円。納得。※金額はセール時などで変わります
お気に入りのシャルルジョルダンのものよりはやや薄手な感じがしたが、これは使っているうちにもっと厚みはでるかな?と期待。
なにより 手触り肌触りが すべすべ ほわほわ。滑らかである。
これが一番大事。
とにかく ザラざら ちくちくするマフラーストールなんて、もう椅子のお尻に敷くぐらいしか用途がない。きっぱり。そういう意味で合格点である。
いいもの見つけた!と嬉しくなった。これなら 気軽に 少しずつ年色違いで買い足せるかな。
カシミアストールをネットで買う、もう一つのメリットとは??
そして実は 実物を触って確認したいが、ネットでできれば買いたい・・・と思う理由は?
ネットで買うと、まっさらな新品が来るから。
デパートで白いストールが汚れて真っ黒になっているのを見る度に

と思うと ちょっと気になり。
私はそんなに神経質な方ではないのだが、顔まわり、首回りの肌に直接触れるものなので、ちょっと気になる。
奥から新しい新品未開封のストールが出て来ればいいのだが、小さいブティックなんて 現品限り! の所が多いと思う。
それで 大量の流通を扱っているネットショップの方が倉庫の在庫から未開封新品がくるかな・・・? と思ったのである。
案の定、Amazonで買うと、毛羽立ちゼロ、未開封品!! という感じのものがきた。今回はこの金額でこの品質のカシミアストール。納得のお買い物であった。

でも 実物を触れないので、重さでしかそのカシミアの質を推し量れないのである。
これぐらい大きいと膝にかけても 肩に巻いても包み込むように暖かい。首に巻くとやや かさ張りますが・・・(笑)
以上、私のカシミアストールお買い物奮戦記。

という方がもしいらっしゃったら参考になれば幸いです♪
カシミアストール 色選び おすすめは?
無地のカシミアストール、何色を買ったらいいか迷う・・・という方のために。着画を。(^O^)/
グレーはイチオシ!お勧め!
グレーは万能。一枚目はやっぱグレーがお勧め!
ハヤシグチさんの「グレー」。
キャメル色も使いやすい!
キャメル色もお勧め!ベージュ系のコーデの時の必須アイテム。
これはハヤシグチさんの「キャメル色。」
カシミアストール 綺麗色は使える!
アクセントになるのは華やか色!
こちらはATLUCKWATCHさんのオリジナル。
オレンジ色もパンサー柄と合うのでお勧めぇぇ!
淡いベージュ・アイボリー色も便利!
薄いーいクリーム色も意外と便利。
優し気な女(当社比)に見えます。
これはハヤシグチさんの「ベージュ」。
ネイビーはお仕事にもOK!
やっぱネイビーも使いやすい!!
これはマルヤマさんの「ダークネイビー」。
ロイヤルブルーも映える!
カシミアストール Amazon お勧めショップ
【お勧めショップ!①】
【お勧めショップ!②】

カシミアストール、クローゼットの中で カラフルに増殖中~
カシミアストール 洗濯はどうする?
カシミアストールは小ぶりのものならエマールなどの優しい洗剤に浸してそっと手洗い(なるべくもみもみしないこと!)するのもありだけど、大判だとそれも難しい。
「カシミアストール、どうやってお手入れすればこの光沢と滑らかさが続くのかな?」と悩んでいた時、ATLUCKWATCHさんの公式サイトブログがとても参考になった。
カシミヤには、弱点もあります。
毛が細く、空気を多く含んでいるため、毛と毛の間に、ホコリや汚れがたまりやすく、毛玉ができやすいです。
そしてクリーニングに弱いこと。
そのままクリーニング店に持ち込むと、クリーニングの石油成分によって、さらに生地にダメージが蓄積されてしまうんですね。
そこで、毎日のお手入れ(ブラッシング)によって、カシミヤを元気な状態に保ってあげることが必要になります。
ATLUCKWATCHさん公式サイトブログより引用
上記ブログを読み、確かにウールの上質なコートやスーツってクリーニングに出してかえってペタンコ、ゴワゴワ。風合いが悪くなって帰ってきた経験を思い出し、むしろむやみにクリーニングに出さず、ブラッシングで手入れした方が長持ちするのかもなあ。と思いあたる。
私は大判のカシミアストールはジョンストンズも含め、洗濯機でガラガラすることはもちろん、下手なクリーニング店も避けている。カシミアお手入れブラシでたくさん着たなというときに丁寧にブラッシングしている。
カシミアストール お手入れはどうする?
カシミアストール ブラシでブラッシングがおすすめ!
そこで、「一生ずっと使える上質なブラシ」を手に入れよう!と決心!
イシカワブラシは 洋服用のブラシの最高級品!
カシミアストールのお手入れのお話を上記ブログで読んでいた時に知ったのが、イシカワブラシ。
↓
ATLUCKWATCHさんの石川さんとの対談インタビュー記事(前編)
ATLUCKWATCHさんの石川さんとの対談インタビュー記事(後編)
この対談で実際ブラシを制作されている石川さんの服に対する真摯な情熱にジンとしびれた。

イシカワブラシの評判をいろいろ調べて、買った人はもれなく大絶賛しているブログやレビュー記事もたくさん読んだ。
イシカワブラシは、2種類ある。
◆12万円のもの
◆5万円のもの
12万円の方がもちろん最上級品なのだが、ちょっとさすがにそのお値段に躊躇し、5万円の方をチョイスすることにした。
ATLUCKWATCHさんのサイト(EDWARD BROWN)から注文!
ドキドキ・・・・!
イシカワブラシがやってきた!
イシカワブラシは、1本1本完全手作りなので、在庫がないと待つこともあるという噂だったが、ラッキーなことに在庫があったようですぐに到着!
このブラシの良さは手に取ってもらえば誰でも速攻ご理解頂けると思うのだが、比較するものがあるとわかりやすいと思ったので、我が家の古いブラシを横に並べた見た。
一目瞭然。
この右の黒い我が家の古ーいブラシは何処で買ったか覚えていないが、その時はそれなりのいいものを買ったような記憶。
ずっと特に気にせず、ウールのスーツやコートのブラッシングに時々使っていたが、こうして並べてみると、その違いたるや歴然!!
もう毛の詰まり具合が全く違う。そして毛の手触り、硬さも全く違う。手持ちの古いブラシは、毛並みがスカスカ。毛が固く、硬いのに弾力性がない感じ。
イシカワブラシはびっしり毛が植毛されていて、毛自体はしっかりした弾力あるのだが、肌当たりが優しい感じである。(もちろんブラッシングして服のホコリを掻き出す用途なので、メイク用のブラシのようにフワフワしてはいない)
お手紙が入っていた。ブラシに対する熱い思いが伝わってくる。ジン・・
持ち手の部分は上質な木製で出来てでる。ハンド部分がなく、毛の面積が大きいので一気に均一にブラッシングできるの。
うっとりするような文字通り毛並み。(*´▽`*)
丁寧に磨かれ塗装された木製の持ち手部分。天然の木目が美しい。心を込めて1品ずつ作られたものだけが放つ上質の輝きだ。どこからみても完璧に美人(イケメン?)のブラシだ。
カシミアストールのお手入れは ブラッシングで!
カシミアストールは大事な高級素材だから ドライクリーニングへ・・・と思ってしまう方も多いと思う。私もずっとそう思っていた。けれど、
と学んだ。ドライクリーニングの石油系の溶剤がカシミアの持つ光沢を奪ってしまうのだとか。
カシミアストールの命は 肌触りと暖かさ
こちらのブラシでまめにブラッシングし、ホコリをとること。それを怠らなければそう頻繁にクリーニングに出す必要はない、石川様は対談でおっしゃっている。
カシミアストールの命はなんといってもその風合いにある。素材そのものの持つ脂分を守った方がいい。その風合いを守るために、この秋冬は、このブラシで毎日帰宅したらブラッシング、を習慣にしてみようと思う。
春夏の間、クローゼットのハンガーにかけておいたカシミアストール達。ちょっと折シワ・ハンガーしわもついてしまったので、今からしっかりブラッシングして蘇らせよう。いいブラシだとお手入れが楽しい!
イシカワ洋服ブラシは ATLUCKWATCHさんのサイトで。
日々の暮らしを丁寧に。いい素材の洋服やストールにふさわしい上質なお手入れブラシ。一つ手に入れれば一生もの。何だか日々のお洒落もさらに楽しくなりそうでテンション↑。
楽天でも販売しています。