【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

ポワン袖ブラウスとジレの相性の良さよ! 春を意識したブラウスコーデ

まだまだ寒いけど、ニットに飽きてきて。ちょっと暖かそうな日に春を意識したブラウスコーデ。

このポワン袖はロングジレにばっちり合う。冬用のポケットがファーになっている暖かいロングジレ。

ニットは飽きたしジャケット羽織る気分ではない、でもブラウス一枚だと寒すぎる。ってな時に便利なウールのジレ。腕が自由に動かせるので肩が凝らない!

背中からひざまで一直線でお尻まですっぽり隠れるので安心して着やすい。

アクセサリー。この鈍器(笑)のようなパールブレスが効いたのでキャッチがパールになっているピアスのみで。

このブラウス、襟がこのバンドカラーっていうのがナイス。端正感出るので。

バッグは今日もクラッチ持ち。

 

コートは突然辛子色。このPUBLIC TOKYOのコート、ほんと好き。「形が可愛いコートを着るという幸せ」をジワッと感じるコート。再販望む。色違いあったら買いたいくらい。

冬にロングのジレ着た時の一番の問題。
「コートの丈」。
はみ出しが気になるので。

・・・セーフ。(*´▽`*)

足元は迷った。スニーカーでいくか?おじ靴でいくか?かなりワイドデニムなので厚底のシルバーのひも靴に決定~~!もっとこれからはどんどん攻めた靴履こう!

「デニムの下にストッキングやタイツは履きたくない。」と一年中思っている私。それでも冬は寒いのに負けてタイツ履くことあるけど、今日は「無理」な気分の日だったので素足にハイソックスで。(見えないけど)タイツ並みに暖かい。

 

全体。

ロングジレ+ワイドブラックデニムのこの「低重心」なバランスよ・・・。

 

そう、今はマキシ丈のスカートといい、ゴツイスニーカーの流行といい、「重心が一番下に着ている」時代なのかも?20代のの頃、肩に分厚い肩パット入ってるジャケットにひざ上タイトスカートORスキニーデニム(息できないくらいピタピタが流行ってましたよね)+ピンヒールという「高重心」だった自分。変わるものだ・・・・。

 

このワイドデニム、かなりハイウエスト。これも大き目サイズをゆるく履いて、サスペンダーで吊ってます。楽。

どこかを攻める。どこかを守る。

トレンドとコンサバとの調整、甘口×辛口の調整。
色々なMIXがが楽しい。

【今日のコーデ 詳細】

・白ブラウス:前後2way ボリューム 長袖 andMe(pr)シャツ ブラウス スクラシカル バンドカラー

私が着ているのはオフホワイト。と言ってもピュアに白いかな。その他色展開豊富。

前後どちらにしても着れる2WAY。

ブルーの爽やかさよ・・・・

ストライプはキリっとする。そっか、、、夏の羽織ものとして使えるのだなー

一枚でも。ニットの下でも。ジレの下地にも。一枚持ってると6月ぐらいまで使える!

・ポワン袖ブラウス:前後2way ボリューム 長袖 andMe

・ジレ: ウール混ファーポケットジレ tokidoki
・ブラックワイドデニム:DOUDOU PAL CLOSET
・靴:ダニエル&ジェマ
・コート:PUBLIC TOKYO

ボディクリーム塗らなくなった理由

余談。もう空気の乾燥がすごいですよね~。

この時期、感染予防にしょっちゅう手を洗ってアルコール消毒するので、手のカサカサは半ば諦めている(その都度ハンドクリーム塗るのがメンドクサイ・・夜寝る前だけ塗る。)

けど、脚のスネ(とボディ)は数年前から何も塗らない派。

気を付けてること。

✅石鹸で毎日ごしごしやめた
大して汗かかない、家と近所往復するだけなのに冬はそんなに汚れてないかと。
プールで泳いだ日だけ石鹸使用。

✅ナイロンタオルやボディスポンジやめた。
摩擦になる。手で充分かと。

さらにコラゲネイド 公式を飲むのを習慣にしはじめた数年前から、脚のスネがツルスベっと潤うようになり、全くボディローション不要な脚になった・・・。(何故だかよくわからないけど事実そう。)


コラゲネイド 公式

顔もクレンジング剤をキッパリやめてから乾燥肌が劇的に改善し、普通にセラミド入りのコスメぬっときゃOKって感じで事足りるようになった。

(セラミド入りで肌に合えば何でもOKと思うけど、私はネットで買えて楽なのでエトヴォス アルティモイスト 使用。)


エトヴォス アルティモイスト

若かりし20代30代のOLだった頃の方がよっぽど顔が乾燥してた。高いデパコスの保湿コスメをこれでもかこれでもかっ!!って重ね塗りしていた。それでも乾燥して粉ふいてた(笑)

乾燥の原因に「洗いすぎ」ってありますね・・・。加湿器は手入れマメニしないと雑菌まき散らしマシーンになるのでズボラな私には無理、ということで濡らしたタオルを一枚ハンガーに部屋にぶら下げてる。有効です!(所帯じみるけど)