【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

シアーブルゾン どう着る? 黒のワンピに重ね着するコーデ 

今年沢山出ているシアーブルゾン。フード付きだからシアーパーカーかな? 今シアー素材はとにかくトレンド真っ最中の流行中!この流行りのアイテムをどう着るか。

まずはシンプルに黒のノースリワンピースの上にサクッと羽織ってみた。

・シアーブルゾン:【MIA/ミア】シアーボリュームブルゾン

色:グレー 2025年5月8日時点 ¥6,990 

色選びがポイントかと。商品名はグレー。優しいグレージュ色かな。この色ならシアーといってもそこまで素肌が透ける感じはない。

サクッと羽織ってもいいし、前のファスナーをきちんと閉じるとTOPSとしても着れそう。

「薄手のシアー素材」なんだけど、不思議と一枚着るだけですごく暖かい。文字通り「ぬけ感!」

ジップは下から半分ぐらい留めてもラフ感が出ていいな。

もち、全部空けてカーディガン風にブルゾン風に羽織るだけでもサマになる。

シアーなパーカーに合わせてバッグ選び重要。同じくシアー感が出るチュールのbagで。カワユス。

・チュール素材のbag:チュールフリルバッグ ZAKKABOX
色:ブラック
2025年5月8日時点 ¥5,990 
ブルゾンの素材感。繊細な透け感。

フードも同素材。

袖口はシャーリング。

アクセサリー。黒でまとめた。

黒い花のピアスと四角い黒い樹脂の指輪。黒いアクセサリーってモード感が出るので気に入ってる。登場回数多し。

足元。カジュアルにまとめたかったのでゴツメのスニーカーで。STEVE MADDENのスニーカーはゴツメだけど今っぽくまとまる。

ワンピースと靴の間の素脚を埋めるためにリブレギンスは本当に便利!

全体。

ワンピースとスニーカーの間の「脚の生っぽさ」を消し去るためにニットのリブレギンスは有効。

ワンピースやスカートの丈がマキシ丈ではない時、
このひと手間(アイテム)を必ずはさむようにしている。

黒のニットリブレギンス:
UNFILO リブレギンス

袖部分の透け感が涼しげ。

シアー素材のブルゾン、軽くて着心地も抜群!

今日は黒のワンピースに羽織ったけど、これが一番着やすいコーデかな。もちろんタンクトップやノースリTOPS+ボトムスでもOK。

シアーな素材を生かすには中に着るものをノースリーブのものにするのがお勧め!

【今日のコーデ 詳細】

・黒のノースリーブワンピース: ノースリーブ ワンピース WITH ME ロング丈 

このワンピースはすごくシンプルなノースリーブワンピース。使える!


ストンと落ちるシルエット。

・シアーブルゾン(フード付きパーカー):【MIA/ミア】シアーボリュームブルゾン

色:グレー 2025年5月8日時点 ¥6,990 


グレー以外にライトベージュもある。淡い色で合わせやすい!

このシアーブルゾン、夏のシンプルなキャミ+パンツにサクッと羽織れるなー。↓

※公式サイトから画像お借りしました。

モデルさんのこのさりげないコーデ、カッコイイ!

綿の分厚いパーカーってどうしても50代が着ると重くてスポーティさが違和感あったけど、シアー素材はいい!

女らしさ、抜け感、 コーデのカッコよさ、全てが手に入る!

・シアーブルゾン(フード付きパーカー):【MIA/ミア】シアーボリュームブルゾン

・スニーカー:STEVE MADDEN
・ニットレギンス:UNFILO

・チュールbag:チュールフリルバッグ ZAKKABOX
色:ブラック 2025年5月8日時点 ¥5,990 

持つだけでウキウキするチュール素材のbag!軽い!映える!