週末、また来客があった日。ポワン袖のブラウスに丈の長いジャンパースカート。この組み合わせが家に人を呼んでもてなす時に一番最適な組み合わせ。
✅ある程度のきちんと感。(ホスト側が所帯じみた格好だとゲストもがっかりですよね)
✅動きやすく着衣が乱れない格好(シャツがはだけたりシワにならない)
✅とにかく楽!な格好
全方位、隙がないけど本人は楽。ゆったりしたコーデだけど端正感出るコーデはジャンパースカートに限る!
お料理サーブしたりするので手元やネックレスは邪魔なので耳盛り。
bag。
全体。
友人たちを駅まで迎えに行くだけだったので、春に買った新しいフラットシューズを試し履いてみた。まだタイツは手放せない・・・
ペッタンコでストラップだけど、歩きやすい!パンサー柄が良い感じ。
このフラットパンプス、いろんなコーデに合いそう!春に沢山履こう!
本日のゲストは30代頃勤めていた会社の同僚たち。古い友人で気心知れた仲。
「サラダとか軽めのランチメニューの方が逆に嬉しい。。。」
との希望が多かったのでサラダとスープにマリネだけで。
全粒粉のパンでアボガドトースト、サラダはたっぷり。ホタテとサーモンのマリネ。火を使わないので準備メッチャ簡単!
↓帆立のマリネに散っているピンクの粒はピンクペッパー。「なにこれ?食べれるの?」って驚かれ、「ピリッとしてカリカリして美味しい!」といつもお客様に好評。
スープは赤ピーマンのポタージュ。こちらも豆乳で作り優しい味に。バーミックス(フードプロセッサー)で作るのであっという間。
歳を重ねると自分自身も重い食事が苦痛だし、友人達も当然年齢が上がるので同様かなと。出す料理がガッツリ量系から➡少量で優しい味のヘルシー系になる。デザートもクリーム系のザ・ケーキって感じが「ごめん、ちょっと無理」っていう子が増えたり。(イチゴと小さなマカロンやクッキーを大皿に盛り、食べたい人だけ自由につまむスタイルにしました)
そういう意味でさらに「外のお店で集まるより家でホームランチが楽しい!」が加速する私。
予約不要で、時間無制限、大音量で話してもOK←重要ポイント(*´▽`*) 飲み物もフリーフロー!
スープを温めて出す以外あらかじめ作ったものを並べるだけ・・・・だったので、今日は私もほとんど席を立たなかった。楽しめた。
心置きなく5時間喋り通す。(よく話すネタが無くならないし、口だけは全く疲れないのが不思議)
お喋りが一番心の健康に効く!(*´▽`*)
【今日のコーデ 詳細】
・ヒョウ柄のストラップフラットシューズ:Le Talon GRISEポインテッドコンビストラップスリングバック【送料無料】
ベイクルーズ系の靴ブランド、LeTalon。
手ごろな価格で買いやすいし、トレンドを取り入れたオシャレ靴が沢山あるブランド。
気に入ったら気軽に靴箱の仲間入りさせてます!
おまけ。
UNITED」ARROWSのサイト見ていたらアウトレットで80%OFFの頁が特集されていた。
↓
サイズさえ合えば絶対お得で宝の山!
もう郊外のアウトレット行かなくて済む。
定番のパンツやニット類もあるので
サイズが合うモノないかな?ってマメにチェックしています!