【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます

50代の靴

50代 靴選びが変わった!

50代になって一番変わったのは「靴」かもしれません。

20代の頃はガンガン7cmのハイヒールを履いて会社に行ってました。

さすがに子育て中の30代~40代前半はフラットシューズに変わりました。(スニーカーは保育園のお迎えの時に靴の脱ぎぎが面倒くさいのでとにかくフラットパンプスでした。)

 

50代になって子育て卒業となり、(少なくとも子どもと出かける日が激減した)靴選びが自由になりました。

実は、このブログは始めた頃(2017年~2018年ぐらい)の過去のコーデ記事を見るとまだ頑張ってヒールのパンプスを履いています。

2018年の4月のコーデ一覧

古い・・・懐かしい・・・(笑)

でも、だんだんとハイールがしんどくてたまらない。そもそもパンプスを履くためのナチュラルストッキングも「違うよなっ!」という違和感が否めない。

 

時代のトレンドからスニーカーなどゴツメでカジュアルな靴へ流行は明らかに遷移。もうだれもピンヒールのパンプスを街中で履いてません。OLさんですらスーツにスニーカーの人が多い状態。

 

私
靴のバリエーションをガラッと変えないとダメかも・・・

 

と思い始めました。

 

50代の靴 おすすめのタイプは?

フラットパンプス

ヒールがほとんどない(2㎝~3cm)フラットなパンプスは着脱も楽で、キレイメなコーデにもカジュアルなコーデにもデニムにも合わせられる優れもの。

いわゆるバレエシューズもいいけど、ちょっと都会のコンクリートの道を歩くと足の裏が痛くなるのである程度底はしっかりしたものの方がいいように思います。

IMG_7320

オディットエオディール(UNITED ARROWSの靴ブランド)は溺愛しているブランド。フラットシューズでも一ひねりある靴が沢山あります。

ひも靴 おじ靴

いわゆるオジサンが履いてるようなゴツイひもの靴。おじ靴。

パンツにこの手の靴を履くとカワイイ。

IMG_8804

IMG_5024 (1)

おじ靴にハマっていた時期もありました。あ、今もか。

「端正感」が出るのも好きなポイント。

甘いスカートや甘いブラウスに敢えてのおじ靴。そのMIX具合がいいのですね。

スニーカー

まだまだスニーカーの流行は続きそうです。厚底がまだまだブーム。

PUMAは女性が履いてもキレイメに見えるようなデザインが秀逸。


ワンアクションで履ける優秀スニーカー!

夏のサンダル

DSC_5315

サンダルもヒール派だったのが、ペッタンコのものを選ぶようになりました。

どうしても汗でサンダルはひと夏で傷みがち。特にフラットタイプは劣化が早い。プチプラ品を潔く回します。

オシャレして出かけたい時は頑張ってヒールのサンダルを履くことも。

IMG_9790

ヒールサンダルを選ぶ場合もちょっとスクエアトゥだったり昔とは明らかに変わっています。

スポーツサンダル

夏もスポーツサンダルが流行していて、華奢なハイヒールサンダルはあまり見かけなくなりました。

厚底のスポーツサンダルは本当に涼しいのに歩きやすくて楽です。

ミュール

かかとが覆われていないいわゆるミュール。
20年ぐらい前に一度大流行しましたよね。

でも地下鉄の階段降りるのにパカパカうるさいので
廃れました。(多分)

でも今でもミュールって女らしさが溢れていて好きなので

歩かなくて済む車で行きかえりするような食事の時に履いてます。

 

ブーツ

ロングブーツばかり持っていた時ありました。

ロングブーツはどこに行ったんでしょうね???

今ロングブーツ履いてる人、特にハイヒールにロングブーツ履いてる人も見なくなりました。

みんなショートブーツです。

厚底のサイドゴアブーツが今は気分です。たまにチャンキーヒール(太いヒール)のものなら履いています。ピンヒールはさようならですね。

0_6f22f054b1cc250569781f6f68fa5d73_583x585

IMG_9734

手持ちのブーツで一番気に入ってるサイドゴアブーツ↓

HAPPYPLUSSTOREのサイドゴアブーツ。色がグレージュ色って言うのがNICE! 厚底で今っぽさも完璧!
タンクショートブーツ Lサイズ 集英社 HAPPYPLUS STORE suadeo 色グレージュ色


足元がバシッと決まるのが厚底サイドゴアブーツの良い所!

ストラップシューズ

ストラップシューズもペッタンコのものを選ぶと新鮮。

靴の色は? シルバーとゴールドが意外とお勧め!

黒い靴が便利なのはわかっています。

でも黒い靴しか履かないのはイヤなんですね。

カラフルな靴はでもコーデが限定的。

そこで気づいたのがシルバーの靴。

ちょっと光沢のあるグレー、なんですよ。シルバーって。どんなコーデにも合います。

これに味をしめて(?)GOLDの靴にも挑戦!コーデがもう一瞬で映えるコーデになります。

コンサバ寄りな大人しめなコーデもGOLDの靴でオシャレ度倍増。

 

50代 靴のブランド おすすめは?

マノロ・ブラニクやジミーチュウなどハイブランドの靴は憧れ・・・・と言えばそうなんですけど、どうしても靴は傷むのと、あっという間にトレンドが変わるので、数年前に10万円はたいて買った靴がもう流行遅れで陳腐化。。。。。ということもあるのがツライ。

 

考えずに靴に10万20万だせる人は毎年新作を買いつづけるのもありかもしれませんが、私には無理OF無理。

よって

・上質な靴(2万~5万以内)
・割り切ってプチプラ(1万円以内)

という切り分けでチョイスしています。

PELLICO

イタリアの靴ブランド。AmazonでSALE品になってるものも売ってるのでよくチェックしています。

IMG_1476

DSC_0466

PELLICOをお得なお値段で買いたい時。お勧めのサイト
① Amazonで

Amazon PELLICO 販売頁

② 楽天で

PELLICOの正規代理店なのに30%OFF!

ThreeC楽天市場ショップ

 

PIPPICHIC

日本人のデザイナーさんの靴ブランド。上質な靴を手に届く値段で、というコンセプトで展開されている。

IMG_8096

定番のビジューフラットパンプス。レース生地タイプのもの。毎年色や素材を変えて販売されている。

オディットエオディール

UNITED ARROWSの靴ブランド。手ごろな価格でオシャレな靴が買えるので気に入ってるショップ。

私の靴箱の中でオディットエオディールの靴は一番シェアを占めているかも。

LE TARON

LE TARON 楽天でも買えます

ベイクルーズ系の靴ブランド。こちらも手ごろな価格でトレンド外さない靴のラインナップ。

ダニエル&ジェマ

こちらも「オシャレ!!!」としか言いようがない靴のブランド。もー普通のコンサバな靴OR定番品靴は飽きたぞ!って言う時にチェックする靴のブランド。

このファー付ミュール、気に入り過ぎて色違い買い。

厚底のシルバーのレースアップシューズ。

 

プチプラなら楽天shopの中のお店がお勧め

楽天のプチプラシューズショップの中から2つご紹介。

えーあい

このビジュー付きローファは本当に履きやすい。

・ビジュー付きローファ:ビジュー ローファー 厚底 えーあい

wellegg アウトレットシューズ

夏のプチプラサンダルはここのものが秀逸!履きやすい!

50代は靴選びが重要!

服をいくら新しくしても靴が古臭いともう全体が流行遅れ感が出てしまって残念感・・・。

 

逆に言うと、実は服は前から持っているもので充分なのかも。
靴さえ新しくすれば全体がリフレッシュ!

 

「ちゃんと旬を生きている」オーラをまとえます。

 

大人の女こそ、靴をこまめに新しくすべきかと。

 

「服もコートも去年のもので我慢しておこう・・・・・」と思っても靴だけは新しくする。

汚い劣化した靴を履いてるのも論外。

人様の家に上がる時は潔く新品(もしくは新品同様)のフラットシューズを履いていきます。中敷きが汚い靴・・・・と思われたらOUT。

 

どうしてもデフォルトで清潔感がどんどん失われていくのが50代だと自戒しているので、靴だけは新品か新品同様のものを靴箱に揃えたい派。

 

クローゼットは結構10年物の服とかいっぱいあるのですが、靴箱だけは古参のメンバーでも3年ぐらい前のもの。(滅多に履かないパーティ用とかは10年前のものもありますが)

 

靴が新しい風と運気を運んできます。

 

靴です!
靴を新しくしましょう~~

 

 

50代の靴

シアーパンプスでも目立たない! ストッキングみたいなフットカバー

もうTシャツ一枚しか着たくない!・・・ってな感じの猛暑の日。 今日着ているカットソーはPAL CLOSETで見つけたもの。(何か買った時に送料無料ラインまでお買物額を増し増しさせるためにおまけで追加で買った記憶。) これが意外とヒットだった...
50代の靴

シアーな水玉のメリージェーン  冷感素材のTOPSと白パンツの涼しいコーデ

28℃まで気温上がるという予報の日。暑そう~な日。一枚でOKの涼しいTOPSをセレクト。肩にかかりつつ、全体にAラインで丈長めなので、 「体型どこも気にならない」 という楽なTシャツ素材のTOPS。接触冷感素材を使っているんですって!確かに...
50代の靴

タックワイドパンツと麻シャツのコーデ

「シャツ一枚コーデ」月間。まだまだいけますね~ 今日のシャツは大大のお気に入り、LAMODEさんの麻100%のシャツ。パールボタンが綺麗。 厚メな生地で形も綺麗。Lサイズを敢えて選んでゆるめに着てる。(周りでもユニクロのメンズのシャツ類、し...
50代のデニム

マディソンブルーのシャツとワイドデニムのコーデ

今日も「基本に立ち帰る」とテーマで、シンプルにシャツ+ワイドデニムで。 基本と言っても微妙に変わる。シャツ類のコーデ、大昔はスリム系のデニムとかに合わせてたけど、今見るとさすがに違和感。 なんならハイヒール履いてた過去もあるワ・・・・。もう...
50代の靴

ブロンズ色のストラップシューズのコーデ 

溺愛一目惚れしたINEAのカラフル刺繍のジャケット。コーデ3回目。 このジャケットの刺繍糸のどれか1色をリンクさせればいいので無限にコーデが思いつく。楽しいわ~。淡いグリーンのTOPSをクローゼットで発見。「これピッタリやん!!」とひらめい...
50代の靴

GILTで買った黒いスニーカーでモノトーンコーデ!

で買った黒い革のスニーカーが届いたので、それを軸にブラック×ホワイトのモノトーンコーデ。 上半身、チュール袖TOPSで甘くする。袖なしのツイードジレベストをレイヤード。袖なしのジレやベスト類は「チュール袖」と抜群の相性である。 重ね着するこ...
50代のファッション

家でゲスト招いてランチの日 ジャンパースカートが便利!

週末、また来客があった日。ポワン袖のブラウスに丈の長いジャンパースカート。この組み合わせが家に人を呼んでもてなす時に一番最適な組み合わせ。 ✅ある程度のきちんと感。(ホスト側が所帯じみた格好だとゲストもがっかりですよね) ✅動きやすく着衣が...
50代の靴

本革のミドル丈のサイドゴアブーツ ゆるっとニットで快適コーデ!

UNFILOの名品、ジョグパンツによく伸びーる大き目なユルッとニットを合わせた冬のリラックスコーデ。 ・ジョグパンツ: 一家に一台!ならぬ全女性のクローゼットに一枚!MUST HAVEだと思うぐらい快適すぎる&脚がすごーく綺麗にホッソリ見え...
50代のバッグ選び

ZARAのミニbagをアクセサリー代わりに使うコーデ

いきなりボトムスがアイキャッチ画像の本日。UNITED ARROWSの新春SALEでポチポチしたラップパンツが来たので早速コーデ。 ↓これですね。色はDK GRAY。Mサイズ。 このお腹まわりを覆うラップデザイン。同様デザインのもので茶色を...
50代のタイツの選び方

まだまだスニーカー! フレアスカートにスニーカーコーデ

ニットの上に羽織るだけでコートなみにほかほか暖かいファー付フードのブルゾン。去年に引き続き溺愛しているouter。本日はこれにフレアスカートで。 ・ファー付ニットパーカー: 首と背中がほんとに暖かいの・・・・。 中のニットものもの。柔らかく...
50代の靴

シルバーの靴が使える! ホワイトデニムとのコーデ

シルバーのバレエシューズやシルバーのサンダルを買ってみて、 というのを確信したので、ストラップパンプスも仲間入りさせてみた。 まださすがにストッキングは履きたくない。よってフットカバーを。 このフットカバーのおかげでこの夏どんなに救われたか...
50代の靴

GOLDの靴!金色の靴をコーデに取り入れたらどうなる?

ふふふ。先日で見つけてポチポチしたGOLDのフラットパンプス。 さっそく届きましたよっ(*´▽`*) ああっ 黄金の輝きがまぶしい!! こんな感じの模様付表面なのでピッカピッカに光らずちょっとくすんだ光沢。 ZARAのワイドデニムに合わせて...