すっかり「インナー」「何かの下地となるTOPS」として不動の地位を築いた「シアーロンT」。各種色々な色を一通り揃えた私。

・・・・って感じのこの秋冬だったが、(ヒートテックのピタピタ感と締め付け感が超絶苦手なので最小限に絞って古いものは処分!)
さらにラメ感綺麗なシアーロンT(透けている長袖のカットソー)を見つけた。
カーキ色というか?くすんだグリーン色というか。ジャンパースカートのインナーにピッタリ。ジャンパースカートは胸元と袖しか見えないからねぇ。
透けていることで不思議と私のムチムチ&関節がっちり系な二の腕が華奢に見えるような?気がしないでも?ない?目の錯覚でも嬉C。
何よりスベスベしてシワにならず、洗っても伸びたりしないし、毛玉とかヨレも出ない。メンテ楽。(ネットに入れてオシャレ着洗いモードにすれば洗濯機OK)
さすがにこれだけじゃ寒いので、暖かいシャギーニットカーディガンON。色が合ったわ~
あ、シアーロンTの下はブラが透けるのでラメ感のあるキャミソールを着てる。もう20年以上着てるtomorrowlandのもの。見えても「見えちゃってるよ~」感がないので。
アクセサリー。ラメ感とリンクさせてパヴェっぽいピアスと抹茶リング。
コートも同系色のコートで。スヌードも同系色で。このカーキ系というかオリーブグリーンのアイテムは一通り揃えたので、色リンクコーデ、サクサク早い。朝、迷いがない。
足元もニュアンスカーキ色のブーツ。これはこの冬 ELLE SHOPのオンラインSALEで見つけたもの。グレーのようなカーキのような深いオリーブグリーン色。スニーカーのように歩きやすい。
オンラインでは「グレー」と名前付いていたけど、グリーン色入ったこげ茶?という感じの色。こういう色ってどんな服にも合わせやすい。黒でもグレーでも茶系でもカーキ系のコーデでも全部いける!タイツも当然カーキ色。
全体。(コート無しで)
茶系のジャンパースカートとカーキ系のアイテム、相性抜群。グレージュ色も合わせやすい。
スマホポシェットのみで。手ぶらだと幾らでも歩ける。
朝の気温が緩んできたので週末は朝cafe活、再開。早起きしてとにかく身支度して出かける!これで一日有効に気持ちよく過ごせる。(午後になると街中cafeも混んでくるのでアサイチが一番)
まだまだニットもコートもタイツも手放せないけど、春のコーデを少しずつ考えていこう!
【今日のコーデ 詳細】
・ラメ感のあるシアーTOPS:ラメシアートップス / シースルーカットソー ロンT selectmoca(pr) セレクトモカ
色:カーキ(私が着ている色)
これ、色展開がすごくいい!
渋い。ニュアンスカラー。使える色ばかり。
渋めのニュアンスカラーが大人っぽい辛口な透け感を生む。
袖が長めなので普通のコットンのロンTの下に着てチラ見せるのもいいかも。
透けるのをそのままで楽しみたい場合は黒とかわざと目立つキャミソール着ても!
これは絶対ジレの下に最適!
普通にニットのインナーとしてもOK! もう残念なババシャツから解放だーー!!(*´▽`*)
・ジャンパースカート:キーネックロングベストワンピース / セレクトモカ selectmoca
色:ダークブラウン
このワンピース過去コーデ。普通にボウタイブラウスと合わせたりニット着たり。楽なのでヘビロテしておる!(*´▽`*)
・ニットカーディガン:【ふわふわシャギーの丸みコート】 ボリューム袖 ノーカラー ノアル 230904