昨年末にZARAオンラインで3枚まとめ買いしたブラウスのうち、なぜか一回しか着ていなかったこちらのボウタイブラウスを軸にコーデ。
このブラウス、よく見ると次の3色が混じっている。
・ゴールド
・ブルーグレー色
・辛子色
・ブルーグレー色
・辛子色
よって、そのどれかの色をボトムスに持ってくるといいのかもしれないが、今日は攻めのボルドー色のマキシ丈デニム素材のスカートをコーデしてみた。

不思議と違和感ない色合わせ。というか、実はボルドー色ってメチャクチャいろんな色に合わせやすい。華やかも出る。ので好き。
アクセサリー。

ボウタイブラウスってコンサバなイメージが強い。よってアクセサリーもパールを主軸に。スカートの色をリンクさせたスクエア石のリングで。
・5連パールのピアス:9am-jewelry&accessory
・パールのリング:ジュエルボックス
・ボルドー色のリング:アバスクデザイン
・パールのリング:ジュエルボックス
・ボルドー色のリング:アバスクデザイン
うーん。このコーデ、アウターに悩む・・・!
色のチョイスも難しいし、スカートがマキシ丈で中途半端なコートも合わせにくい。ブラウスの華やかさとデニムスカートのカジュアルさというMIXされた複雑さ。もうーー難易度高すぎる!
そんな時に「白いアウターは最強。」

白というかちょっとアイボリーなフェイクスエードのショート丈ノーカラーコート。
この3000円台のアウターの優秀さと言ったら!!400字詰め原稿用紙10枚分の論説が書けそうなくらいだ。
が、要約して書くと
・色が万能。どんなコーデにも合う。
・優し気な色が印象。春らしい。
・丈が秀逸!今流行のマキシ丈やワイドパンツ類に抜群の相性
・ノーカラーなのでシャツもボウタイブラウスもタートルもOK
・フェイクスエードの質感が良い(レザーだとハードになりすぎ)
・なんといっても3000円台。汚れ気にせず日常的に着れる
・優し気な色が印象。春らしい。
・丈が秀逸!今流行のマキシ丈やワイドパンツ類に抜群の相性
・ノーカラーなのでシャツもボウタイブラウスもタートルもOK
・フェイクスエードの質感が良い(レザーだとハードになりすぎ)
・なんといっても3000円台。汚れ気にせず日常的に着れる
ということで、今日もこのandMeさんのアウターに救われる。

ブラウスのゴージャスさに負けないようにバッグはChloéのもので。
足元。パンプスを履きたくない症候群に絶賛陥ってる私。スカートと同じボルドー色のショートブーツで。もちろんタイツも同じ色合わせ。

全体。

ショート丈のスクエアな形のアウターのおかげでマキシ丈のデニムスカートが綺麗に履けたかな。

【今日のコーデ詳細】
バレンティノのメンズ服
話変わります。
仕事で知り合った、とある会社の社長さん(60代ぐらい?)。
いつもファッショナブル。カジュアルなスタイルなのだが、ある日バレンティノの服だと分かった。
気負わず着こなされいて、大人の男性がこなれた感じでバレンティノの服を着るのってお洒落だなあと。
バレンティノの服が気になってチェックしていたら、こんな珍しいサイトを発見!
↓
バレンティノ
こちらのサイト、色んなブランドが豊富に掲載されてて、見てるだけでも面白いの!
大人の男性って女性以上に今までの生き方がファッションに出るのだなあ。
バレンティノの服を見てそんなことを感じた日。