

今シーズンは断然「袖コンシャス」がデザインのポイントのよう。いろいろなファッションブランドの公式ページやファッション雑誌ですごくよく見かける。
あ、ファッション雑誌は楽天マガジンで見てます!ものすごく効率的に見れる!ちっちぇぇ文字も拡大できるから超便利!!(←切実)
楽天マガジンは毎月418円で、ものすごい数の雑誌を自由に読めるアプリ。ほんとお勧め!
↓
このナチュラルセンスさんのなんとも言えない素朴なテクスチャーの生地のボリューミーな袖のTOPSがツボにはまる。

これ、このナチュラルな洗いざらしな感じの質感の生地が本当にオシャレ!!
足元は絶対カジュアルにラフなものを合わせるのが良いかと。この甘いTOPSに普通のパンプスとか?ハイヒールはいたらもう局のアナウンサーになってしまう(*´▽`*)

スニーカーとか、スポサンとか、トングサンダルとか。そういうので外すのが気分。
アクセサリー。全体にエクリュ色でぼやけたので、アクセサリーは盛大に盛り。

巨大パールリング:マグノリアメイト ドロップパールリング マグノリアメイト 革バングル:楽天で

後ろ身ごろが長いので、着やすい。フワッと一枚着るだけでOK。
ボリューム袖のTOPSってスイートでもう着れない・・・と思い込んでいたけど、カジュアルなコーデにすれば全然平気!![]()
デニムに合わせて休日にぴったり。長めのタイトスカートやシンプルなパンツに合わせればオフィスや通勤でも全然いける!

コツは全体をゆるく、カジュアルにOR辛口にまとめるテクかと?
マンネリなファッションを脱するためにも、いろいろな服を試そう!
【今日のコーデ 詳細】
・トングサンダル:GLADD
・アイボリー色のバッグ:Baginning
バルーン袖(ポワン袖)50代のコーデ実例
ここにバルーン袖のTOPSのコーデを追加していく。

ワンピースだけどバルーン袖気味。

バルーン袖のワンピース。とにかく「マキシ丈」が重要ポイント。中途半端な丈だとダメ。

マキシ丈のタイトスカートと合わせるとバルーン袖もバランス良し。

デニムスカート合わせとか。スポーツサンダルでカジュアルダウン。



