【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます

50代のファッション! 

50代のファッション

UR’Sの白ブラウスと紺のパンツコーデ

先日で買ったUR'Sのブラウスが届いたのでこちらでコーデ。 長いカフス。立体的な裾。一枚で端正感! 切り返しが高めの位置にあるのでバランス良し。気になるお腹まわりカバー。 これにツイードジャケット羽織り。色合いと着心地全てを気に入ってずっと...
50代のファッション

ワンピースにニットジレを重ねるコーデ

ジレ。サッと着やすくてコーデに端正感が出るの。ファーのポケットがさりげなくキレイメ雰囲気を出す、という優秀ジレ。大活躍! 袖が無い長い羽織ものって本当に着てて楽。 シンプル過ぎるとやや間延びする感じがあるロングジレのデメリットだが、これはフ...
50代のファッション

チュール袖のTOPSにデニムスカートを合わせるコーデ

大活躍のLoungedressのチュール袖のTOPS。これ、基本はトレーナー。なのでカジュアル味がベース。そこにフワフワのチュール袖がくっつているという 一枚ですでにMIXコーデが完成 している貴重なアイテムである。 ✅甘口×辛口 ✅カジュ...
50代のファッション

50代 辛口コーデに振り切る!

Deuxieme Classeのゆるニットにブラックデニムで糖度0%、辛口に振り切った日。 このニットの歴史は古い。もう何年着てるだろうという感じ。 私がコンサバからゆるめカジュアルに人生の舵を切った頃の岐路にこのニットは存在した。手持ちの...
50代のファッション

マーメイドラインのスカートにショートトレンチ!

一度軽い春のコートに袖通すともう冬のごっついコートを着る気が失せますね。 本日は中の服をニット+ニットジャケットで暖かめにしてコートはUNFILOのショートコートで軽やかに。季節の変わり目の防寒調節の工夫。 いわゆるトラッドなトレンチコート...
50代のファッション

ファーのミニbagを アクセサリーとして使うコーデ

かなり攻め気味コーデ。 この赤い刺繍のブルーのショートジャケットは昨年で見つけたもの。 コレ、果たして似合うのか?とか着回しが~?とかそういった議論を超越した「単に布地として好きが勝る」服。そういう服がクローゼットに掛かっていると日々チラと...
50代のファッション

ジャンヌ・デュバリー夫人 映画を観る日のコーデ

雨がしとしと降って寒かった日。それでも春らしいアップルグリーンのシャツをチョイス。風をシャットアウトするので暖かいロングのモッズコートと厚底ブーツで防寒。 グリーンの濃淡リンクでバッグもカーキ色に。 このアニエスベーのシャツは生地が上質。シ...
50代のファッション

基本に帰る デニムに紺ジャケットの日

久しぶりにAGのストレートデニムの日。紺のシンプルなジャケットを羽織って定番品コーデ。 インナーは色を入れる。気に入り過ぎて何度も冬を越しているLoungdressのシャギーカーディガンニット。前後逆に着れる2WAY。 だいたいボタンを後ろ...
50代のファッション

ブラウスにニットジレをON! 季節のはざまの工夫コーデ

5月の気温になったかと思ったらまた真冬に逆戻り。。。。振り回される民。毎朝天気予報とにらめっこして服選び。 もう分厚いニットを着る気がしなかったので、軽やか~にジャガードレースの凝ったカフスとポワン袖のブラウスを暖かいニットジレでレイヤード...
50代のファッション

23区のボウタイブラウスで 春先取りコーデ

気温が高めの日はもう春寄りのコーデがしたくなりますね。光沢が美しい生地。23区のパーフェクトなボウタイブラウス。 もう何回も着てるけど、毎回袖をシュっと通すたびに ・生地の良さ ・縫製と形の良さ をヒシヒシ感じるお品。細かい部分を日本人の体...
50代のファッション

カーゴスカートにファー付パーカーニットを合わせるコーデ

大活躍のtokidokiのファー付ニットパーカー。「今日は冬のコート要らないな~」という暖かさだったので、ロングTシャツ+このニットパーカーで。 動きがあるので、サクッとこのパーカーを羽織るだけでコーデの完成度がぐん!と上がる。 チラッと見...
50代のファッション

袖チュールのトレーナーとマーメイドラインスカート

ニットに飽きてきて今日はTOPSをチュール袖のトレーナーをチョイス。これだけで春気分! 基本トレーナーなので、厚地で結構暖かい。 袖を肘までたくし上げるとかなりふんわり。逆に手首まで伸ばすとわりとフツーの黒いトレーナーっぽくなる。2WAY?...