突然。全身から始まる今日のコーデ。

この「紙袋より軽いのでは??」と思うくらい軽くPCも書類も楽々~入るbagの事をも~語りたくて言いたくてしょうがない私だが、とりあえず落ち着け、、、、いつものようにコーデの話を淡々とサクッとする。
先日PAL CLOSETで見つけたローゲージのネイビー色のショート丈カーディガン。これに肌触り最高の暖かいハイネックのインナーをレイヤード。スカートはピタピタ気味のロングタイトスカート。
ショー丈のカーディガンってカワユスなのだが、ウエストやお腹周りをどうカバーするか?の問題が浮上する。今日は中のインナーがトリミングデザインなので裾出しして良い感じになった。
このUNITED ARROWSのタイトスカート、年末にウエストがやたらきつくてパツパツ。「ヤバイ・・・」と思っていたアイテムなのだが、年始からの必死の低糖質ダイエットになんとか今の所成功して-2kg(特にお腹周りの脂肪が消えた・・・)。今日は難なくはけた。ホッ。(*´ω`)
アクセサリー。カーディガンのボタンがGOLDなのでアクセサリーもGOLDで。
このわっかのピアス、小さいのにすごい存在感!ショートヘアの方に全力でお勧めしたい。
バッグも黒で。ブーツも黒で。もうこのブーツ中のボアが暖かいので手放せない。こればっかり。
コートは今日は深いパープル色のLA MODEさんのショート丈ダウンコートを合わせてみた。ネイビーとパープル合うのかしら?と思ったけど大丈夫だった。
このショート丈のダウンコート、中にいくら沢山着てもパツパツにならないのでノンストレス。貴重。
袖が細くてリブニットなのも着やすい。
今日このダウンコートをスリムタイトスカートと合わせて改めて気づく。
目の錯覚で(?)下半身がスッキリ見えるかも。私のゴツイ横にはった腰が気のせいか?細く見えるような気がしないでもない・・・。(肩の骨も腰骨も、もう体中の関節がすごくゴツクて立派な典型的な骨格ナチュラルな民でございます!(*´▽`*))
さて。コーデの話はこのくらいにして、話題をやっと今日の本題、書類やPCも入るバッグに移す。大好きバッグブランド、HAYNIさんのもの。HAYNIさんのbagは本当にオリジナリティがあり、使いやすいのにオシャレという。全推し。
いつもくるまれてくるこの保管用の袋も好き。鞄の保管はもちろん、旅行の時に着替え類入れたり、有効活用してる。中がうっすら見えるので便利なのよ。
このバッグ、A4の書類を横に入れるのにピッタリサイズ。しっかりした帆布の布製。お稽古バッグ的な立ち位置にもなるのかな?
ハンドルも付いてるが、取り外し可能なストラップ(長さ調節可能)が付属している。
外ポケットが革なのがニクイ。高級感。オシャレ。ここはAirpods入れに決定!(カードケースや定期入れに使ってもいいかも)
中は滑りのいい裏地仕上げ。内ポケットは3つ。
②OPENなポケット×2
あとはフリー。
私はこれを愛用のノートPC用に使いたいと思って。おお!すっぽり入った。
(※microsoftのsurface proを溺愛愛用中。現在3代目。 キーボードが簡単に外れてタブレットにもなるのが気に入ってる。Windows osが好きなのでPCだけはApple製品(mac)ではないものをチョイスする私。スマホとワイヤレスイヤホンはApple製品が好きですね 余談)
ファスナーをイチイチ端から端までジ―――――――――――――ツと閉じるのが面倒なので、スナップボタン付きがありがたい。
そしてハンドル類(持ち手)が秀逸。
の他に
✅取り外し可能な肩掛けのストラップ
が付いている。この肩掛けストラップは長さ自由自在に調節可能。
このバッグ、「底(マチ)」が敢えて無い。平たい封筒型。
これが重要なの。
普通に肩に掛けてもいいが、断然斜め掛け。肩凝らない。電車の中で楽。歩く時も楽。存在を忘れられる。
ハンドル持てば、普通に手でサクッと持てる。サブバッグとしてもいいかも。今バッグは2個持ちがスタンダードですし。
仕事でノートPC持ち歩きを長年やってきたけど、ここまで身体が楽なbagは稀有。若い頃は普通に重い革のbagに入れて肩に掛けていたんだけど、年々辛くなり・・・・。もう無理。
フリーランスで働く人はみんなそうかな?と思うのだが、外のcafeやシェアワーキングスペースでPCカタカタすることも多く、(このブログも時々外で書いてます(*´▽`*))PCの持ち歩きやすさは人生の超重要問題。
とにかく、とにかくバッグそのものが軽い! 身体が。腕が。肩が楽!
私の周りの同年代かORちょっと年上の方はもうみんな「重い革のブランドバッグ無理問題」に人生直面し、潔く断捨離始めている人もいる。(なんぼや?とか大黒屋?とかに売るんだそうな・・)小さければいいけど、大きいものはもう無理に高級本革にこだわらなくてもいいよなあと思う。
普通に「折りたくない書類」持ち運ぶ時にもこのバッグは良い。楽譜とかテキストとか。習い事用のbagとしても良さげ。基本「布」で出来ているので柔らかく融通がきいて、PCと充電器の他に書類はもちろんハンドクリームとかお菓子とか細かいものも色々入った。恐るべし包容力。
・・・・・感動したので話が長くなった。(いつもや)
これからも
✅オシャレで
✅使いやすい
バッグを探し続ける旅を続けたい。
【今日のコーデ 詳細】
バッグの話に全振りしすぎて、もはや今日の服が何だったか・・・?本人もすっかり忘れたので最後にもう一回コーデ写真はっとく。(*´▽`*)
・中の黒のハイネックインナー:【980円!3枚購入クーポンで】フリース 長袖 クルーネック ハイネック 2タイプ Tシャツ SEU
Bタイプ 04ブラック
先日もショート丈のカーディガンの下に着ていたワ。