【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

ノースリーブワンピースにシアーなニットカーディガンを羽織るコーデ

ノースリーブワンピースを春から着るコーデ第二弾!だいぶ気温上がってきたので本日はノースリワンピースの上にシアーなニットカーディガンをON!

 

このニットカーディガンはアンサンブル。過去コーデ振り返り。ワイドデニムと合わせていた。この日のコーデ詳細はこちら

袖がシアー感出るので文字通り「抜け感」!

黒いワンピースってちょっと重苦しくなってしまうんだけど、こうして「シアーなカーディガン」羽織ると透けて軽やか~。

ワンピースと脚の間はニットリブレギンスで埋めた。スリット入りなので軽やかなレギンス。

靴は敢えてスニーカーで。ここでキレイメなフラットパンプスを履いてしまうとキメキメ過ぎるのでハズす。キレイメ×カジュアルのMIX。今日も元気に混ぜ混ぜ。

 

アクセアサリー。全体的に暗くなってしまったので顔周りに白を大量盛りする。多連パールネックレス、ショートタイプ。これほんと便利。ヘビロテネックレス。

なんか服着ても地味に沈み込む・・・とお悩みの方いらっしゃったらボリューミーな多連パールネックレスは超お勧め!結婚式でもパーティでも合コンでなく、敢えて日々これ日常・フツーの日にどんどん盛り推奨。普段着にこそ多連パール!

・多連ショートパールネックレス:ミックス多連 パールネックレスANOH
・指輪: seasukii(pr) リング12号~14号 マット加工 フリルリング

全体。

ニットリブレギンス+スニーカーで上半身の甘口コンサバ感が中和された。

もう今はどんなコーデにもスニーカーでいいのかも?ゴツ過ぎないキレイメスニーカーは万能!

「シアーカーディガン」のポテンシャルの高さに気づいた。これ、夏も活躍しそう!

今日もこのカッコで映画鑑賞。ファスナーもボタンもフックも無いワンピースなのでとってもリラックス。お腹も締め付けないので長時間座っていてもOK!

ネタバレするので詳細を解説するのはお口にチャックするが、これ、すごく上質な映画だと思う。静かで荘厳で美しくてドロドロしていて。若くて綺麗な女優さんとか全くでてないし、楽しい映画では決してないけれど、見終わったあと本当に心が動いた。

「心が動く。」ってことにこれからはフォーカスしていきたい。

自分は何に心が動くのか?それを探るなんてまるでティーンエイジャーのようではないか・・・。人は年取ると持って生まれたキャラがまた濃くなるっていうけど、それは真実なのかも。そしてそれでいいのではないかと思う。

社会的役割から徐々に解き放たれて「個」に返りたい。
それには不思議と勇気が要るのだと思うこの頃。

 

【今日のコーデ 詳細】

・黒のノースリーブワンピース:ノースリーブワンピース KOTE

・シアーニットカーディガン(アンサンブル)付属のタンクトップはワンピースの下に着てます):

シアーカーデ ニット   アンサンブル ラメニットNORD CADRE 

・リブレギンス:ギャルリーヴィー
・スニーカー:ルコライン GILT

日傘選び おススメの日傘を まとめました!

今年も猛暑が長いであろうと予測される日本。早くから日傘をさす人も街中に多数。

ここ数年楽天のいろんな日傘を試してきた私。
私の結論!今の所ベストなものをまとめてみた。

日傘おすすめ ↓

日傘 おすすめはどれ? 雨晴れ兼用の日傘が便利!
日傘のおすすめは? 長傘から折りたたみまで 厳選3品! 色々な日傘をここ数年あれこれ試して来て出た結論。 というファイナルアンサー。 以下3種類+1をご紹介。 ①とにかく大きいが正義!ジャンプ式長傘 ②持ち歩きさ重視!折りたたみの日傘 ③畳...

この中でもご紹介しているが、泊まりの旅行とか海外旅行とかでスーツケースに忍ばせたいとにかく「コンパクトにキュッとまとまる体積小さい雨晴れ兼用の傘」という立ち位置のものを発見。

かなりコンパクト。日傘にも雨傘にもなる2WAY。

この傘の特徴はこの持ち手の部分のボタン。

▶ポンと押すだけでババっと広がって全開。ワンタッチ。
◀逆にポンと押すとシュビビッと閉じる。
これまたワンタッチ。

 


色はカーキ。

そして軽い!

もちろん普段日常に持っても◎。でも一番役立つのは「いざという時のために鞄の奥に入れておく」時に絶対便利!

とにかくコンパクトです!

色展開も豊富。私はカーキをチョイス!
私
その他 長日傘からエレガントな日傘まで!おススメ厳選ご紹介記事もどうぞ~

傘おすすめ ↓

日傘 おすすめはどれ? 雨晴れ兼用の日傘が便利!
日傘のおすすめは? 長傘から折りたたみまで 厳選3品! 色々な日傘をここ数年あれこれ試して来て出た結論。 というファイナルアンサー。 以下3種類+1をご紹介。 ①とにかく大きいが正義!ジャンプ式長傘 ②持ち歩きさ重視!折りたたみの日傘 ③畳...