【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

テープフリンジのニットジャケット② デニム合わせでカジュアルコーデ

前回は黒のワンピースに羽織ったこちらのUNFILOのニットジャケット。今日は予告通り(?)デニム合わせでカジュアルコーデにしたみた。商品名は「カーディガン」だけどジャケットっぽく着れる。

素材感がとにかくいい。伸び縮みするので着やすい!軽い!楽!

今日は下にグレーのチュール袖カットソーをレイヤード。GOLDのチェーンネックレスは盛れば盛るほどカジュアル感が増す。不思議だけど。

指輪もGOLDだとさすがにしつこいので、ジャケットの色とリンクさせてオフホワイトの樹脂の巨大指輪を。

足元は外さないと!スニーカー一択。白い厚底のシンプルスニーカーは1足持ってると何にでも合わせられて重宝。PUMAは基本キレイメなのでゴツクなり過ぎないのが◎。

デニムの下はまたまたジャガードのハイソックス。ブルーと緑系と色違いで2足持ってる。Tabioのもの。今日はグリーン系で。

(デニムの下ってストッキングやタイツを極力履きたくない。暖かいウールのハイソックスで防寒の技~)

ワイドデニムとショート丈のジャケット、相性良し。このZARAのワイドデニム、実はワンサイズ大きいのでずり落ち防止にサスペンダーで吊ってる。こうするとお腹周りやお尻まわりがピタピタせずゆるっと着れる。サイズ上げるとパンツ丈も長くなってしまうので、サスペンダーで調節。気に入ってるテクニック。

バッグはチョイス難しい‥‥。カッチリなハンドバッグは避けたいけど、カジュアル過ぎるトートも違うよな??と思って古着shopで見つけたリアルファーバッグで。これはクラッチ持ちが合う。

全体。白のぽってりスニーカーがジャケットのコンサバ感を中和したワ。

改めてみるとZARAのワイドデニム、ほんとにワイドだわ・・・裾がカットオフされているのが気に入ってる。

暖かくなれば足元バレエシューズや足袋シューズでもいいかも。

 

まだまだやれる。
このリボンフリンジのニットジャケットのコーデ。
無限にコーデが思いつく!(*´▽`*)

 

【今日のコーデ 詳細】
※この上にボアコート羽織りましたが写真省略~

・下に着たチュール袖のカットソー:DOUDOU PAL CLOSETで

・テープフリンジのニットジャケット:【洗える】テープフリンジニット カーディガン UNFILO 色:グレージュ  Mサイズ着用
オンワードクローゼット

前回はフツーに黒のワンピースに羽織ってた。

前回のコーデ記事はこちら

このニットジャケット、チュールスカートに合わせるとか、ロングタイトに合わせとかも良さげ。ロングブーツ&ミニスカート合わせでも!(あ、ミニスカートとロングブーツ持ってなかったわ・・・)

・ワイドデニム:ZARA
・ファーバッグ:古着屋さんで買ったもの