【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

「模様編み」のスカートでブーツコーデ!

本日履いてるスカート、面白い模様ニット編み。透け編み。ELLE SHOPのサイトで見つけた瞬間、スルーする事できなかった・・・・

わかりにくいですね、上の画像だと。↓こんな感じ。

下地にジョーゼット素材の布が一枚あって、その上にニットの刺繍レースが重ねられている。ニット編みの様な幾何柄モチーフを、コットン糸で刺繍し表現したエンブロイダリーレース。そして裾はフリンジ。にくい!(*´▽`*) 刺繍なのでちょっと重さがあるスカートだ。

このスカートを生かすべく、足元もアイボリーの厚底サイドゴアブーツにした。こういう白いスカートの時、タイツは絶対黒を避けたい。でも白いタイツもバレリーナみたいでイマイチだし、ナチュラルストッキングなんてもってのほか。そんな時に淡いグレーのタイツは便利なの。

TOPSは気に入り過ぎてもう4年?ぐらいずっと来ているUNITED ARROWSのモヘアニット。この辛子色が合わせやすい。茶色もイロチで持ってる。

黄色なんだけど辛子色。マスタードイエローという感じか。

スカートが目立つデザインものなので、アクセサリーもぐっと我慢して耳盛りと指輪のみ。

全体。

このスカートをポチポチ買った時も

私
こんな変なデザインのスカート、
どこにも着て行けなかったらどうしょう・・・

って悩んでいたんだけど、今日家族で出かける際に試しに着てみたら

 

どーーーーーーーーーーーーってことなかった。

 

いつも私はビビり散らかし過ぎる。もっと自由に魂を解き放って服を着よう。

 

息子が出張で東京に帰って来たので家族ランチ。この間とても気に入った高輪NEWoManのLUFT BAUM 29FのTEPPANYAKI10さんで。

↗この巨大なチーズ、その場でガリガリ削って前菜にかけてくださる。香りヨシ。

生ハムメロン+チーズ、蟹のサラダ。右のカボチャのムースの上に雲丹とキャビアがのってる前菜が美味しかった・・・

お肉。ガーリックライスも付く。

こちらはデザートがすごいの。スイーツビュッフェ。一つ一つその場で作っているのでフレッシュ。

予約して行ったおかげか、窓際の眺めの良い席だった。晴れてて遠くまで東京湾が見渡せる。

黄色のニットとPIERRE HARDYのアルファbagの「黄色の色リンク」。狙った通り。

甘いスカートだからコーデが難しいかな??って思ったけど、そんなに甘くはなかった。ハードな革ジャケととも合いそう。その他全部黒いアイテムにしてモノトーンコーデの甘辛MIXも行けそう。

 

もう最近ね、「何度も着たことある・・・」ってフツーのシンプルアイテムに全然手が伸びない。「年取って大人になったらどんどんシンプルなスタイルになるんだろうな・・・」って想像してたハズなんだけど、違ったわ。

シンプルで定番ものって一歩間違うとほんと老ける。手抜きに見える。だから、どこかにガツンと色やデザインを足す。その方がコーデが簡単。手っ取り早い。

そんな発見から「変わってるもの・・・着たことないよなモノ・・・」って視点でファッションサイト見てる。

お勧めなのは

ですね!

個性的なアイテムが服以外に小物も沢山見つかる。

 

もちろん「丸首の黒ニットにデニム」でも気持ちよくコーデは組めるんだろうけど、なんつーか、、、、気分上がらないというか、、、、ワクワクしないというか、、、、個人的には

 

「攻略しがいのある服」

 

を見つけて土器土器 縄文弥生する(意味不明)ほうが楽しい。今日もひとり言長くてすまん。

 

【今日のコーデ 詳細】

・黄色のニット:UNITED ARROWS

・編みニットのスカート:HOUSE OF LOTUS

ELLE SHOPで見つけて買ったけど、楽天ファッションアヴェニューサイトでも売ってた。

HOUSE OF LOTUS エンブロイダリー裾フリンジスカート ハウス オブ ロータス  ホワイト【送料無料】

HOUSE OF LOTUS はご存じ桐島かれんさんがクリエイティブディレクターを務める大人の女性向けのブランド。サイズ感もややゆるめかな?一捻りあって上質な服。これからも✅したい!

・バッグ:PIERRE HARDYのアルファマキシ

・ブーツ:ダニエル&ジェマ