

誕生日のお祝いでレストランランチの日。上半身勝負なので華やかなレースのブラウスで。このブラウス、この秋やたらレストラン訪問で活躍!

パールの多連ネックレス盛り。

これだけじゃ寒かったのでチョコレート色の軽いコートを追加。革ひもを今日はきちんと締めてみた。薄手のトレンチコート的な立ち位置かな。軽いし雨除けにもなって便利!

襟元はスカーフで埋めた。暖かい。

広尾駅で娘夫婦と待ち合わせ。

足元はラメソックス+スエードのこげ茶のストラップパンプスを履いてる。
という組み合わせが最近気に入ってる。マキシ丈のスカートでほぼ脚見えないし、ストッキングの締め付ける感じから解放されるので。
今日のランチはこちら。老舗のレストランひらまつ広尾。

家族のお祝い事の節目に訪れている。細かい改装はされているそうだが、変わらぬ空間が嬉しい。広尾の街でナショナル麻布スーパーの次に古いのだとか。クラシカルな調度品や絵画が美しく格調高い店内。個室もあります。

だいたいいつも窓際の席。

シェフが組みたてくださった秋のコース料理。アルザスの白ワインをボトルで頼んでいたのでそれに合う料理で・・・ということで考えてくださったとのこと。フォアグラが前菜にもメインにも2皿入っていた。

前菜4皿、メイン2皿。
メインのあとのチーズワゴン。家族全員ブルーチーズが苦手なのに私は何故か好き。残ったワインをチーズとドライフルーツと蜂蜜で頂くのがフレンチのお楽しみ。チーズのお皿、マチスとベルナルドのコラボのお皿なんだそう。カワユス!
デザート2種。(これ以外にも誕生日祝いのメッセージプレートのプチケーキもあった)

モンブラン。強烈な栗の香りが来た!と思ったら中にチョコとベリーが現れて3回楽しめた。パティシェの方の発想ってほんとすごいなあと。

レストラン秘蔵のリチャードジノリのコーヒーカップとプチフール。食器はベルナルドのものが多いかな。フランスのリモージュ焼きですね。カトラリーはクリストフル。

30年以上前にここで結婚式を挙げたご縁。いつもここに来るとまだ若かった当時の自分の姿が浮かび上がる。幾多の苦労(?)を乗り越えて今ここにいる。

美しいお料理と空間と洗練されたサービス。
いつまでもここでお祝いの食事ができますように。
自分で自分を幸せにするために。これからも頑張ろう!
【今日のコーデ 詳細】
・レースのブラウス:メルローズ
過去コーデ。パンツ合わせの日もあった。

こげ茶のタフタスカート合わせの日。













