コートについて 気が付くと 長い連載物になった・・・・(笑)
前の記事で
VS
クローゼットに入りきらなくらい 大量にコートを所持した冬と
両極端の経験をした 私。
女はコートを何着持つのが
普通なのであろうか?
という素朴な疑問がおこる。
よそ様、皆様、人様は いったい平均何着コートをもっていらっさるのであろうか。。ということが気になる。
人それぞれだし、ライフスタイルも違うし、服への興味も違うし家の収納の広さも違う。よってあまり比較すること自体意味がないとは思う。
が
50代の女性に的を絞って考えてみた。
これさえあれば乗り切れるコート5選
色々なライフスタイルの人がいらっしゃると思うが、あくまで1例として考えてみた。
以下の5着あれば、かなり色々なファッションとも組み合わせられるし、いろんな暮らしのシーンを乗り切れると思う。
お仕事にもOK レストランにもOK
① 黒かネイビーか濃いグレーの ウールのコート。丈は ひざ下長め。
この襟がない、というのがポイント。
首元が作りやすい。パンツでもスカートでもOK。
紺のロングコート tomorrowland bacca ↓↓
フレアスカートが多い人は短め丈を持つと便利
② ショートコート
このトラッドなアイテムは一生もの!
ラルフローレンのものとかどうでしょう?
ピーコート
やっぱりダウンは要るでしょう!という方のために
子育て中の方は真冬の公園にもいかなくては行けなし、
息子さんの野球やサッカー試合のお付き合いにダウンは必須、
という方も。
③とにかく暖かさ重視のダウンコート
(ロングは出来れば避けてほしい。私からのオネガイ)
トレンチも要るでしょうという方のために
④トレンチコート 裏地が外せると通年着れる。
23区 トレンチコート
デート用に女らしいコートが欲しい!と言う方に
⑤キャメル色の 女優コート(お出かけ用)
カシミア100%!!!
このコートを着た貴女に触れた途端、
男はみんな貴女の虜に・・・・(笑)
カシミア女優コート(tomorrowland)
この5着で 生きていける 一冬。
どんなファッションでも ちゃんと合わせられる。
私が半世紀 悩み試行錯誤してきたのだから 自信をもってお勧めする。
余裕のある方は上記を軸にして色のバリエーションつけたり、全然突然ケープ風とか流行の ストンとした形とかを楽しんでプラスしていけばいいと思う。
5着は多いという人は
①③④ の3着でもOK
充分いける。
5着じゃ寂しいという人は
上記①~⑤ に
ラップコートとか 形の変わったコートとかあとは 丈のバリエーションと 色のバリエーションで掛け算して増やしていけば あっという間に多くなる。
特にショートコートは色数を持っていると ボトムに合わせられて便利。
黒グレー系、と ベージュ茶系 の2種あれば完ぺきではなかろうか。

と思われた方、
全く問題なし!!!
コートは絶対数を持てば持つほど 幸せな冬が過ごせる。 毎日キラキラ。私は 中身を買わず コートばっかり買っていた冬も ある。箪笥に入らなくなり 正気に戻ったが(笑)
コートは何着? という 考察は 実は
自分のワードローブを構築するのにとても思考整理されるとてもいいワークなのである。
という判断でコートを精査していくと、逆にそれで必要最小限に数を絞れることがわかる。着ないコート、重複しているコートを除外できるからである。
コートを真剣に考える。
それは 思考整理になる。
私からのお勧め。
私の欲しいコート
ちなみに 私はこれが今季は欲しい。
綺麗なブルーの ダッフル。 OLD ENGLAND のもの。 上質なトラッド。
これに乗馬ブーツ風の ペタンコ ロングブーツ、か、可愛い。。と思うの。
でも娘と息子 いわく、
「ママぐらいの年齢の女の人が ダッフル着ているのは イタイ」 という。
そ、そうかなあ?これ、初詣とか 温泉とかに着ていくと気持ちいいと思うんだが・・・
50代コート選びまとめ
長い連載、お付き合いいただきありがとうございます。
(*´▽`*)
とにかくコート選びは難しい。
一番大事なのは
「そのコートを着て1冬、自分自身が幸せな気持ちになれるかどうか?」
ということだと思う。
あなたにとっての
「幸せになるためのコート」
が見つかりますように・・・・・・・・・
終わり。
50代 コートが探せる!買える!お勧めのネット通販サイト
コートをネットで買う方も増えてきたのでは?重いし持って帰るのがシンドイのでネット通販は便利。
私が実際日々チェックして買っているネット通販ファッションサイトをまとめた記事もどうぞ~
↓
お勧めのプチプラのファッション通販サイトをまとめた記事もどうぞ~
↓
いわゆるファミリーセールサイトもねらい目です!かなり安いです。
↓