リラックスモードの日。シンプルだけど形が凝ってるボーダーニットにこの上なく楽なイージパンツで。
このボーダーニット、しっかりした厚めのニット生地。ウール素材。ヘロヘロしないのが◎。袖が短めなのがいいの。
裾もやや短く全体的にスクエアな形。変に絞ったりしていないデザインが良い。身体に沿って下手にシェイプされているボーダー服とかBBA臭いですからねっ!
アクセセサリーはシルバーで。
このアートっぽいペンダント、ボーダー服にピッタリ。縦ラインを作ってくれる。
足元はスニーカーで。ボーダーが黒×白のボーダーなので、その白とリンク出来る白スニーカーはコーデに馴染んだ。
このボーダーニットの袖に刺繍があった。
朝起きた時「え?メッチャ寒くない?」って思ったのでこの緑のストールを発動したんだけど、
bagが緑なのはこのストールと合わせようと思って選んだからに他ならない(*´ω`)
が、しかし。いざ家出る時は「暑いんだけど・・・?」ってなってストールはお留守番となった。
こういう色鮮やかなモフモフなストールは私の大好物。気温が10℃台になった時に「まだコートじゃないよな」って日に活躍する。黒いやや地味な色のコーデになってしまったときにガツン!と映え色を足すのに有効なの。
よってなるべくストールやマフラーはわざと「鮮やか色」を選んで揃えている私なのである。今日も自分語りが長いなっ!
全体。
ボーダーニットも着やすくて喜んでいたんだけど、外出して一日歩いてみて、今日履いてるイージーパンツに感動した。
・なにこのラインの綺麗な落ち感!
・なにこのスベスベな肌触り!
・シワにならない優秀さ!
伸縮性も少しある。(ビヨンとは伸びないのでひざは出にくそう)テロンとした素材でとにかく「落ち感」が綺麗。テロンとしてるけど厚みは結構ある。
今日はスニーカー合わせでカジュアルに着たけど、ヒール靴合わせると結婚式とかオケージョン用のパンツとしてもいけそうなパンツ!バレエシューズ合わせでもいいかも。
楽なのに綺麗で着まわせるパンツですね!
【今日のコーデ 詳細】
・ニットボーダー:NORD CADRE(PR)クラシックボーダーニット ボートネック ミラノリブ ウール100%
色違いで 白地×細黒ボーダーと
白地×赤ボーダーもある。
この白地×赤ボーダー、ブルーデニムと合わせたらとんでもなくカワユスなのでは???
袖が短めなので寒くなったら中に薄手のリブニット重ね着したら暖かそう。
私は黒地×白ボーダーをチョイス。永遠のベーシック服という感じ。
このボーダーニット、ウール100%!
(オーストラリア・ヴィクトリア州産のエクストラファインメリノウールを使用しているとのこと。)柔らかな肌触り。
公式ショップのモデルさんのコーデみてひらめいた!次回パールネックレスをジャラジャラ付けて女っぽいコーデにしてみよう。
一枚で何通りもコーデが思い浮かぶ服。それが50代のクローゼットに常備すべき服。
・ニットボーダー:【初回限定クーポンで16%OFF!】クラシックボーダーニット ボートネック ミラノリブ ウール100%
・イージパンツ:NORDCADRE(PR) ワイド イージーワイドパンツ 綺麗めパンツ ウエスト 総ゴム
TOPSのボーダーニットと同じSHOP、NORD CADREさんのパンツ。こちらのお店、ほんと百貨店とかにお店があってもおかしくないくらいの上質さ!でも良心的な価格で楽天で販売されており、いつも安心して選べる。
このパンツはウエスト総ゴム+紐で調節も可能。
黒ネイビーとブラウンの3色。
私はMサイズ選んだけど、かなりゆったりしているのでSでも大丈夫だったかも?
・緑のストール:ボリューム 大判 フリンジマフラー 韓国 Y2K(PR) 韓国トレンド ショップにこにこ
黒いワンピとか黒いコートの時に差し色として絶対映える!
色バリエ。見た瞬間 即グリーンを選んだ。
鮮やかブルーは通勤でもいけそう。ピンクが似合う方はピンクがお勧め。
淡いブルーは冬に映える!
気を使わず扱えて暖かい。日常的に防寒するのにこういうアイテムは本当に便利!
・バッグ:FENDI BY THE WAY
カジュアルにもコンサバにも持てる。どんなコーデに合う。手でも斜め掛けでもどちらでも持ちやすくモノも出し入れしやすい。沢山入る。FENDIの名品bag。