箱根温泉に一泊旅行コーデ。梅の花咲く小田原城。
冬に車で温泉に行く時の旅行コーデの組み立てポイント(私見):
✅おトイレしやすいコーデ(外でトイレ行く回数が多いので)
➡丈の長いワイドパンツはNG トイレの時困ります!
✅暖かーいコーデ
✅シワが気にならないコーデ
このボンジュールサガンの編み込みニット、ホカホカ。手触りいいし、編み込みニットなのでざっくりした感じがいい。着替えもしやすい。
下に着たグレーのワンピースはUNFILOのヘビロテワンピ。やや薄手なので冬はこうして重ね着することで生かす。
アクセサリー。冬の温泉旅行って手がむくむので指輪無し。ピアス中心。
このピアス、カチッと閉じるので引っ掛からない。無くさない。耳元で華やかさ出る。
旅行で最も大事なのはバッグですね。まさか革の重ーいハンドbagは持たないけど、最近はトートバッグよりもさらに両手が空いて楽ぅなナナメ掛けできるミニbag派。この類か、ORスマホショルダーが最近の旅行のbag定番。
このふかふかキルティングのHAYNIさんのbagは柔らかく軽い。(SHOP見たらもう廃番のようです)何でも詰め込み入れられる。それでも軽い!という夢のような使いやすいバッグ。柔らかいバッグで身体に当たっても痛くないのよ。重要。
このシャギーコートの上からでも簡単斜め掛け。ストラップが平たいのでコートを傷めない。
念のためカシミアストールも所持。コートの中に着たり首に巻いたり、ひざ掛けにしたり。マルチな活躍。差し色のコバルトブルーで。ちなみに車での旅行、コートは「ハーフ丈」一択!ロングとか邪魔で扱いに困りますからね。
いいお天気!海が真っ青!
靴は「アンドロイドですか?」って感じのハードなシルバーのブーツ。グレーのコーデにピッタリ。このブーツ、見た瞬間即決。モードエジャコモのもの。凝ってるデザイン。キレイメの厚底でジッパーが前に付いてるけど紐でレースアップにも出来る3WAY。紐を縦に結ぶこともできる。
すごく歩きやすい。脱ぎぎもしやすい。ファスナーが前に付いてると着脱しやすい。タイツもグレーで。
箱根に行く途中ランチで小田原に立ち寄る。小田原って歴史を感じる雰囲気が最近お気に入り。東喜庵さんでお蕎麦を。
冬はやっぱり牡蠣の天ぷらが美味しい。もう少しすると桜エビのかき揚げが季節メニューに登場するそう。また来よう。
この通り沿いにある報徳広場。
なんかシルバーのブーツ、すごい光ってる・・・(笑) 近未来的な?
古い車両が飾ってあり、小さい子が喜びそう!
Caféも併設されてる。
この日はお目当てのcafeが別にあったのでスルーしたけど、今度はここでお茶しよう。
小田原城は梅が咲いてた!いい匂い!
箱根に向かう途中お目当てのcafeというか…茶屋。
「甘酒茶屋」。渋い。
日本昔話の世界だわ。「むかーし、むかーしの事じゃった・・・」みたいな?
こちら店内かなり薄暗く、懐かしい囲炉裏があった!
味噌こんにゃくと甘酒で温まった。日本人の心にしみる。
旧街道。ここをワラジ履いて徒歩で昔の人は旅をしたのですよねぇ。お疲れ様!途中の茶屋が休憩場所になったのは間違いない。
囲炉裏で温まった後、早速今日の温泉宿にチェックイン。今回は強羅のこちらに。
↓
箱根・強羅 佳ら久(オリックス ホテルズ&リゾーツ)(一休で予約)
モダンな温泉旅館、という感じ。センス良いロビー。ホテル風な旅館ですね。
チェックイン時のお茶とお菓子。
お部屋はベッドと畳の和洋折衷室。
部屋に露天風呂。適温に保たれ24時間いつでも入りたい放題なのが嬉しい。入ったり出たり。
部屋に露天風呂付いてることしか気にせず予約したけど、宿泊者用のラウンジ利用も付いてた。フリーフローでお茶やお酒が楽しめる。
私も夫もお酒をそんなに飲まない派なのでノンアルコールのもので。小さいおつまみ系がやたら美味しくて食べ過ぎた。お夕飯前にやらかした・・。
夕食は和食だったけど、想像を軽~く超えてくる内容と演出。お造り・・・がこれ↓。アートですかっ!
釜炊きのサクラエビの炊き込みご飯などなど。感動するお食事だった。
ちなみに館内は(レストランもロビーも)作務衣でも浴衣でもウロウロしてOK。基本温泉旅館なのでそこは自由なのだが、浴衣でご飯食べるのが超絶苦手民!の私はいつものように楽なDoclasseのニットワンピースに着替え。
下に着ている黒のワンピースは、旅行に必ず持って行くシワ知らずのストン!と着れるボタンもファスナーもない楽ぅなニットワンピ。ノースリーブ。↓(過去コーデからの写真)
夏はこれでいいんだけど、さすがに冬はこれじゃ寒いので上からこのモコモコなリボンジャケットをON。
温泉入ったあとって脚がむくむのでミュールで。(館内スリッパが嫌いなので必ず持って行く)ダニエル&ジェマのもの。お風呂上がりの素足でも気持ちいいファー底。

今回館内用バッグはこのZARAのビジューbagで。旅館やホテル宿泊時の館内ウロウロ用スマホ入れにぴったり。お部屋キーやハンカチも入れて。
温泉旅館ってお風呂入るぐらいしかすることない。マジヒマ。それが脳の緊張を解きほぐしますねぇ。(*´▽`*) 明日はまた6時に起きて日の出を見ながら露天風呂入りたいと思います!おやすみなさい~
【今日のコーデ 詳細】
・シルバーのブーツ:MODE ET JACOMO 【3way】フロントジッパーサイドゴアブーツ モード・エ・ジャコモ×イング シルバー【送料無料】
紐を普通に×にして結ぶことも可能。黒とアイボリーもある。