先日買ったっきり、一度しか着ていなかったこちらの白いスエット素材のマキシ丈スカートを軸にコーデ。
先日のコーデ。
このスカート、なんといってもスエット素材なので履いていてこの上なく楽!
今日はブルーの女らしいニットと組み合わせ。
このニット、フワッとドルマンスリーブなんだけど、裾のリブがしっかりしているので形を作りやすい。ニットって本当に末端処理が大事。
アクセサリー。
ブルーのニットと色合わせしたピアスで。このピアス、GLADDで送料合わせで買ったものなんだけど、すごく活躍している。
顔周りが華やかになるのでノーメイクでも平気!(私はマスク生活になってから最近ずっとノーファンデーション・ノーチークで眉だけ書いてます。楽すぎてやめられない・・・)
足元。このスカートにはスニーカーかゴツメのブーツしか合わない。
全体。
白いスカートって何枚か持っているけど、本当にコーデが組みやすくて便利。さらにマキシ丈だと脚が隠れてなおやりやすい。
白×ブルー×茶色って相性いい色の組み合わせ。
スカートもコートもカジュアル。このカジュアルさがフレッシュさを生む。
正直なこと白状すると、トレーナーでオシャレするコーデをファッション雑誌で見ていても「所詮トレーナーだしな・・・??」と思ってスルーしていた私だが、
ひょっとして、スエット素材の持つ「力の抜けたカジュアルさ」が、全国民が喉から手が出るほど欲っしている「ぬけ感」を無条件に簡単に手に入れられるアイテムなのではないか?
という仮説にたどり着く。
実は最近気づいたのだが、
・高級な素材
・高級な仕立て
・高級な雰囲気充満のもの
そればかりで身を包むと一気に老け込む。マジ老ける。
まだまだ。こういった緩めのカジュアルなアイテムを日々のコーデに投入!
春はガチガチから解放されて。
カジュアルに振り切ってみましょ!
【今日のコーデ 詳細】

Baginning ライトブルー 本革 編み メッシュバッグ