
年末、サクッとスキー&温泉のコーデ。まともに服の写真がないので観光記念写真を。。。。(>_<)
冬の家族旅行はとにかく「暖かく&楽に」。タトラスのダウンコートに、ボトムスは今年手に入れた裏起毛のレギパンで。

この裏起毛のストレッチ性抜群のレギパン、思った通りに「快適」そのもの。車の中でも楽だし、暖かいし、石の階段など上り下りもへっちゃらだった。迷彩柄のバッグはエルベシャプリエ。軽くて柔らかく大容量なので、車旅行の時のバッグはコレ。

ロープウェイで身延山へ。去年は白かった富士山が今年は暖冬なのか茶色い。ここ、物凄く「気」が澄んでいて、パワースポット。魂のデトックスが出来た感じ。
その後Fujitenリゾートで6本滑走。

いいお天気。全く寒くなく、快適に滑りました。
オットのたっての強い希望で、今年も太宰治の聖地めぐりにお付き合い。

明治屋で太宰とツーショット。
太宰が二人目の妻と新婚時代を送った湯村温泉。こもって小説を書いたという明治屋にはなかなかの資料があった。いや、ほんとどこか憂いあるイケメン、かつ頭が良くて(東大仏文科)職業は作家。。。そらモテるやろ。。。( `ー´)ノ
2020年 日々のファッションコーデを振り返りました
大晦日なので、今年のファッションをサッと振り返り。
1月。LadyDiorをカジュアルにコーデ。

ダブスタの紺のジャケットと白のYANUKワイドデニム。

2月。ギャルリービーのニットとDoclasseのジャガードスカートで。

ZARAの柄ブラウスと白いスカートのコーデ。

3月。
ベイカーパンツのゴワゴワしたメンズライク感とスイートな緑のブラウスのかけ合わせが気に入ってたコーデ。

今年は鮮やか緑のコーデが多かった。

4月。いよいよ家に居ることが増えたころ。


5月。ワンマイルウエアに飽きて家の近所のお出かけでもオシャレ頑張ってたかな。
綺麗な色の靴を短時間履くだけで気持ちが明るくなったころ。

6月。このカゴバッグいまだに姉から戻らず・・・

マディソンブルーの定番タイトスカートを買った夏。

7月。まだまだ家に居る時間が続く夏でした。

白シャツに赤いバッグのコーデ。

8月。UNITED ARROWSのグリーンのスカートで。

夏はワンピースもよく着ました。

ベイカーパンツにおじ靴の9月。
白のゆるっとロンTにブルーの編みバッグで。

水玉のブラウスにマキシ丈のスカート。徐々に仕事が本格的に戻ったころ。

10月。バルーン袖のブラウスに一目ぼれ。

カットオフのサンドベージュ色のデニムを見た瞬間即買いしたのも10月。同じくPIPPICHICのレースビジューのパンプスも一目ぼれアイテムだった。


白のおじ靴でカジュアルコーデするのにはまった11月。

ジャンニキアリーニのバッグは今年買ったアイテムの中でベスト3に入る。

グレーのワイドデニムを手に入れた12月。カジュアルコーデが格段にしやすくなった。

突然チュールスカートコーデを繰り返したのも12月。

番外。おじさんパンツにひもおじ靴。ゆるっとニット。こういうコーデが今年好きだった。

どんな時も。一日一おしゃれ。
自分の事は自分で幸せにする。
来年もずっと。
皆様 どうぞ良いお年をお迎えください。


