【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

布に課金する! IENA 手刺繍のインドのファブリックのジャケットコーデ

一目惚れってありますね。服にも。

ベイクルーズのサイトで見つけて、もう一瞬で惚れたインドの手刺繍の凝った生地。

光沢感のある別布のパイピングがぐるっと前あわせに一周しててチャイナ服みたいなボタンがカワユス!

もうほんと生地がカワユス。手仕事の暖かさよ。この生地を見ながらご飯3杯はいける!それくらい心ときめくジャケットである。

アクセサリー。もうジャケットがカワユス過ぎるのでアクセサリー不要だけど、GOLDの輪っかピアスだけ付ける。指は何故か大活躍のSHEINの数百円リング。(ジュエラー回っている時にもお店の方からそのリングコーデいいですね、とやたら褒められる数百円の指輪WW)

このどこかエスニックな雰囲気のするジャケットにドンピシャ!!なかごバッグ。このバッグしかない!と確信してチョイス。↓

このかごバッグは去年の夏に浴衣に合わせてよく持っていたもの。↓

フツーに洋服にだって持てる。かっちり四角くて容量もあるわりに軽いので重宝しているバッグ。

足元。足袋シューズ。ちゃんとソックスも足袋型になっているソックス履いてる。

・足袋ソックス: [3足セット]フットカバー 脱げない 靴下 二本指 足袋ソックスリノウル

(ちょっとシューズからはみ出るけど)とにかく「脱げない!」快適。普通のパンプスとかスニーカーにも履いてる。二本指なので親指まわりが汗を吸ってくれて、とても快適。清潔。

全体。今日はこのジャケットをキャメル色の夏ワンピースの上に羽織ってみた。

ワンピースに羽織るにはチョイ丈が長めかな・・・?ベージュのチノパンとかワイドな白デニムとかに合わせたが方がバランス良く合いそうな気がする。

このジャケットのいい所はね、「カラフル刺繍」という点。公式にも書いてあったけど「刺繍の色に合わせたカラーカットソーとの合わせがおすすめ。」と。おお!色リンクですね!

ジャケットをマジマジ観察すると

✅青緑
✅フーシェピンク
✅黄色
✅青
✅オレンジ
✅サーモンピンク
✅オリーブグリーン

など多数の色で刺繍が施されている。この中のどれかを色リンクさせればいいので自由にコーデが組める!当然ブルーデニムとも合う。インディゴでも淡いブルーデニムでも合う。黄色のパンツとかオレンジのノースリブラウスとかも良さげ。コーデは無限!

久しぶりに心がとんでもなくときめく服に出会った。物欲のサーキットブレーカーが発動するかと思った。

私
布に課金したるわ!

みたいな(笑)

余談だが、最近友人達とファッションの話をしていて

「ファッションで何に課金するか?」
でその人の嗜好って決まるよね~
みたいな話で盛り上がった。
①ジュエリー好き界隈(石に課金)
②バッグ好き界隈(革に課金)
③服好き界隈(布に課金

・・・・とざっくり3グループの嗜好に分けられる。(全てに課金する人もいるが)割と偏る。①の石に課金するジュエリー好きな人に言わせると、「布に課金するとか?ありえなーい。価値ないじゃん、その分石に課金したい!」そうな。私はどちらかというと③の傾向が強い。ファブリック(布)に惚れるともー心鷲掴みにされる。②も混じってるが。このほか④靴好き界隈(革に課金)もある。全て沼である。沼落ちする。人生を幸せで満たす沼である。問題ナッシング!(*´▽`*)

①の言い分(物質そのものに市場的に価値が高いものに課金したい)の理屈もわかるんだけど、なんか面積が狭くってねぇ・・・

 

話がまた長くなった。

自分の心が動くかどうか。
全ての判断基準がコレ。

 

人生あと約30年、長いようで短い。
ときめくものに課金すべし!

 

【今日のコーデ 詳細】

・ワンピース:Loungdress PAL CLOSET

・靴:足袋シューズ 足袋 パンプス Donoban