仕事コーデ。真面目ぇーな会議があったので諦めて(?)キッチリしたコーデで。
このブルーの細いボウタイブラウス。一件コンサバなTOPSに見えるが一捻りある。ボウタイがすごく細いのと、前と後ろで長さがかなり違う。気に入ってヘビロテ着用してる。
後ろ、裾だけINしてふんわりさせることもできるし、今日みたいに出してOK。袖もトレンドのポワンシルエット。
フンワリするので背中~お尻がカモフラージュされて全く気にならない。動きやすいし。
カッチリ紺ブレ羽織る。
足元もローファで。厚底の鋲付きでややハードだけど真面目系な靴。グレーのタイツで。
どコンサバ&トラッドなコーデになったので、「ハズしたい!」ムーヴ起こる。バッグをカジュアル寄りにする。
ボディバッグ斜め掛けの技~。とりゃぁ~。(意味不明)一気にコーデが崩れる。MIXすることでコーデを崩す。ぬけ感作る。
アクセサリー。
いつもよりおとなしめ?紺ブレのボタンがGOLDだったことに後で気づき。「GOLDのアクセサリーにすれば良かった・・・」と後悔する。
全体。
ボウタイ+紺ブレのトラッド感たるや!小物をハズしたぐらいではびくともしなかった・・・。
スカートがマキシ丈でシャイニーな質感。それだけでも多少はトレンド寄りになったかな。
【今日のコーデ 詳細】
・ブルーの細いボウタイブラウス: BONJOUR SAGAN ボンジュールサガン タックロングスリーブボウタイシャツブラウス
過去コーデから。普通にネイビーのパンツとも合わせやすい。ほら、後ろ側お尻が隠せるから!
・紺ブレジャケット:ツイルテーラードジャケット(zn31370) ダブルブレスト reca レカ
今っぽい緩めなシルエットで袖も長め。下に何を着ても羽織りやすい。実はこの紺ブレ買ってから、未練がましくクローゼットに残していた昔の肩パッド入ったキッツキッツの昔のシルエットの紺ジャケットのその古臭さに気づいて愕然。ソッコー処分!知らない間に古いシルエットになってる服がある。その違和感に気づいてUPDATEしていきたい。
過去コーデ。ベイカーパンツに端正感をプラスするMIXコーデ。
ロゴTとの組み合わせは最強に「今」感でる。同じスカート合わせてた。足元はスニーカー。
おおお!やっぱりトラッドなチェックのプリーツスカートとの相性は抜群!
働く女性が一着はクローゼットに所持しているであろう紺のジャケット。定番OF定番アイテムだからこそ、時代に合わせてコマメにアップデートしたいアイテムかと。古いシルエット感が一目でわかってしまうので!
↓
ツイルテーラードジャケット(zn31370) ダブルブレスト reca レカ
今日はこのホディバッグ以外に仕事の資料とノートPC持ち歩きは別バッグで。
これ、ほんとサクッと荷物が入って身体に負担がかからない。
手持ちもショルダーも斜め掛けもできるので荷物多い時(A4書類が多い時も!)重宝。
一駅歩く時や混んでる電車の時なんぞ斜め掛けして身体に沿わせている。楽!
もう「軽い」「楽」がバッグ選びの完全優先度一位になってきた。重い革の大きーいバッグは車移動している方のためだなあ・・・と思うこの頃です!