50代は コンサバから抜け出せる最後のチャンスではないか思う

IMG_7356  IMG_7363

ジャケット:

DoCLASSE(ドゥクラッセ)

センタープレスワイドデニム:FLAGSHOPで 玄長さんワイドデニム
バッグ:J&M DAVIDSON MUSE&COで
靴;GJGモードエジャコモ

夏のセールでポチポチして クローゼットで寝かせておいたDoclasseのジャケットで休日コーデ。

このジャケット、滅茶苦茶可愛くないですか???

後ろ姿。

IMG_7359

裾広がりで、後ろの裾がゆるくカーブしている。

こういうなんていうか、「シンプルじゃない服」って、
物凄く心が ぱあああっと明るくなる。

シンプルは50女を救わない

という記事を大昔書いたのだが、私、これ我ながら名言コピーだと思っている。(*’▽’)(自己評価)

シンプルな服。(例:無★良品の服とか・・)
ノーアクセサリー。
シンプルなスニーカー。
シンプルな髪型。
ノーメイク。

これで輝ける50代の女性になるぞ!なんて、あまりにハードル高すぎる。
そりゃ、そうでありたいとは思っているけど、少なくとも私には無理。永遠に。

よって「盛る」技術を日々磨いているわけだが、

最近

「盛る」というよりは、「コンサバ」からの脱出!

ということにコツがあるんじゃなかろうか??と気づいてきた。50代が 肩の力を抜いて、リラックスしながら自分らしく楽しく日々の服を着るのに、「カジュアル魂」なるものが一つポイントなんじゃなかろうか?と。

ここで誤解を招きやすいのが「奇抜な変わった服を着る」ということではないということ。
アンサンブルニット+ひざ丈のタイトスカート+黒のパンプス

といったクラシカルな定番ファッションも大好きだけど、それはもっと60代70代になってからでもいくらでも出来る、という気がするのだ。

よって、もう50代はカジュアル&トレンドにジャンジャン手を出す最後のチャンスなんじゃないか?と思うのである。

話はファッションに限らない。

体力的にも精神的にも 新しいものに手を出すことがどんどんしんどくなる。50代のうちに積極的にいろいろなこと取り込むクセみたいもの?その「心の筋肉」みたいなものを強化しておくことが大事なのかなと思う。

これからも。自由な気持ちでコンサバとトレンドカジュアルを行ったり来たり。辛口と甘口を適度にMIX。

凝り固まらず。

そして

「最小限の服で生きる」ということをとっくに諦めた私。(笑)
「服を買わない」ということをとっくに諦めた私。

どんどん服を入れて、循環させる。
それが心がしぼまない最大の方法だと思っています。

足元。

IMG_7364

アクセサリー。ピアスはMUSE&COでポチポチしたもの。

IMG_7352

こういうカジュアルなピアスも
全体が軽やかになるのでお気に入り。
パッと今っぽさが出る。

MUSE&COのアクセサリー

ブログランキング

\いいね♥してね!ポチポチしてね♪/


50代ファッションランキング


SNSでシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップへ戻る