【景品表示法表記】商品プロモーションを含みます
PR

東京シティヴュー 松本零士展  GOLD軸のコーデ

気に入ってずっと着ているUNITED ARROWSのGOLDっぽいシャイニーなスカート。これにシアーなブラウンのニットを合わせたコーデ。

このニット、シアーなので中に着るものにちょっと工夫。ラメ感強いベージュのニットのタンクトップインナーでなんとか馴染ませた。軽くて涼しい!

bagもGOLDで。この編み編みのGOLDのバッグは今期買ったバッグの中でもかなりのお気に入り上位。シンプル無難なコーデが格上げされる。

 

アクセサリーもGOLDづくし!

足元。ニットとばっちり色がリンクした。ストラップシューズ。柔らかくて歩きやすいし疲れない。

本日は六本木ヒルズの東京シティヴューで開催されている「松本零士展」に。娘も一緒に家族でお出かけ。「銀河鉄道999」50周年プロジェクトの催し物。

宇宙レベルの謎美女メーテルと。黒いワンピースにポンチョ風のケープ+ファーの帽子が彼女の定番コスチュームなんだけど、(この黒い服は彼女にとっては『喪に服するための黒い服』なんですよ!小ネタ)それをちょっと真似するのはこの暑いさなか無理ぃぃ。よって、彼女のトレードマークの金髪にちなんでGOLDをコーデの軸にしてみたワ!(*´▽`*)

 

会場には列車999が!一緒に撮影可能。もち写真沢山撮った。

私が高校生の時に劇場用銀河鉄道999が公開されて映画館に観に行った記憶。TVでもアニメが放映されていて、この世界観が好きだったんですよね~。もちろん宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から着想を得ているのは間違いない。松本零士氏の描くホッソリ長身な謎めいた美女も好きだった。

 

おお!車掌さんもいる!彼は透明人間だったんですよね。確か。(ネタバレ)

ファン感涙の貴重な原画も沢山あった。(撮影禁止で残念)すごく綺麗。

 

途中原画を見ながら「あれ?メーテルってさー結局機械の身体だったんだっけ?」って家族で話してたら、後ろから突如ガチファンの方(30代ぐらい?の男性)から話しかけられ、熱く詳し~い解説を受ける。私も結構な999オタクだが、その方は異次元にメッチャ詳しい。熱量が違う。いや、今度ゆっくりオフ会でお話したい~って感じだった。Line交換すれば良かった? なんかねーこういう目をキラキラさせながら「推し」を語れる人ってほんと幸せだよなあと最近思うんですよね。推しの対象はなんでもいいの。KPOPアイドルでも俳優さんでもミュージシャンでもバレリーナでも野球選手、サッカー選手、それこそ二次元キャラでも。推しのいる人生って輝いてて尊いわ。

はー楽しかった・・・

 

ランチは娘の強い希望でお蕎麦。六本木ヒルズから歩いて行ける麻布十番のお蕎麦の名店、更科堀井さんで。

ここは十割蕎麦と白い更科蕎麦が両方楽しめてお気に入り。かき揚げが名品。

近くのSTREMER COFFEE COMPANYでお茶も。古民家cafeですね。何故かお客さんの8割が海外の方だけど。

六本木ヒルズに来ると必ず撮影する定番スポットで。東京タワーの隣の高層ビルが麻布台ヒルズ。

家に戻っておやつタイム。昨夜作っておいた抹茶プリン。

この間、二子玉川の高島屋地下の富澤商店で買った抹茶粉で手作り。

これに粉ゼラチンと砂糖、温めた牛乳混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ。生クリーム入れるのが定番レシピだけど、牛乳や豆乳だけでも充分美味しい。生クリームは脂肪多くてちょっと抵抗ありますんで。物足りない人は上にあずきを乗せたりしてもいいですね! 

 

甘さが自分の好みで調整できるのでスイーツ類は断然手作り派。ダイエット中なら砂糖➡ラカントで代用できる。

 

抹茶粉は常備しておくと便利。抹茶ラテも家で簡単に楽しめるし、抹茶のパウンドケーキや抹茶入りのチーズケーキなどお菓子作りにも色々応用きいて楽しい。

↓普通のレシピに抹茶を混ぜただけ。マフィン、パウンドケーキ、何でもOK。

 

今海外でも空前の抹茶ブームなのだとか。海外からのお客様をもてなす時も抹茶のお菓子を出すとすごく喜ばれますね!

 

【今日のコーデ 詳細】

・茶色のシアーニット:【MIA/ミア】CO/麻ミックス半袖リラックスニットPO(PR) /ニット セーター 色:ブラウン

鮮やかレッドも可愛い。

ロイヤルブルーもあります。

・スカート:UNITED ARROWS

・ブロンズ色のストラップシューズ:送料無料 ストラップパンプス ポインテッドトゥ

この控えめシャイニーなブラウン色がこげ茶系の服とめっちゃ合わせやすい!ヘビロテ!