今年の夏、実家に帰省して中学校の同窓会に出席した際、連絡先を交換した友人から「東京でのミニ同窓会」のお誘いを受け銀座まで出かけた。
同窓会に出る服、最近決めているのは「とにかく明るい色を着る」という1点のみ!
50代の初めごろに黒いワンピースで出席した時の話。集合写真のワレを見てギョッとしたのだ。なにこの暗さ、この老け感、この人生に疲れた感・・・(笑) ・・という苦い経験からとにかく「明るい色を着る」と決めている。もう全身から艶と光が根こそぎ失われている自分、黒を綺麗に着るのは無理だ・・・とその時に心底悟ったのである。
ということで、tomorrowlandの印象派絵画のようなパステルカラーが鮮やかなマキシ丈スカートとその中から1色抽出してTOPSに色リンク。
形が気に入って長く着ているメルローズのブラウス。二の腕が隠れて助かる服。
色で華やかさが出たので、アクセサリーは割と控えめ(当社比)。パールの3連ピアスとスカートの多色の中からこれまた淡いブルーの色を取って色石の指輪で。
・指輪:Pomellato
足元。GOLDのフラットストラップパンプス。このコーデにはGOLDの靴しかない!
「え?金色の靴とか大丈夫なの??」って本人ビビり散らかすのだが、履いてみて銀座歩くと「どーーーーってことねぇ」。
全体。このコーデに黒い靴は絶対嫌だし白も浮く。そんな時の最適解。GOLDの靴。
スカートの丈が足首まであるのもポイント。足の所作を気にせずすむ。長時間座ってると常に脚を揃えて美しくKEEPするとか?苦行ですからね。
男子4人女子4人(合コンかっ!)のミニ同窓会。
ちなみに先日の夏の同窓会(100人ぐらい参加の大きいもの)のコーデ↓。フーシェピンクの麻のブラウスだった。
私と同じような事考えてる(?)友人も華やか~な赤いブラウス。
無事、集合写真が明るくなった!
は~方言が沢山しゃべれて楽しかった・・・(*´▽`*)
【今日のコーデ 詳細】