なかなかすんなり涼しくならないですね~。35℃超えてやたら蒸し暑かった日。ESTANTIOMのジャガード織りの白スリムパンツ、「夏終わったら着れないかも・・・」と焦燥感が湧き、今日はこれを軸に。
そういう視点でクローゼット見わたすと、「あれ?この夏ほとんど着てないんじゃね?」ってtomorrowlandの黒TOPSが目に留まる。これ、気に入り過ぎてクローゼットの永久背番号的な扱いのスタメンなのに。
襟ぐりにびっしりパールが縫い付けられていて、アクセサリー不要な盛りTOPS。
カットソー素材で着心地いいTOPS。背中も首も隠れるので端正感出る。
こういう白黒コーデの時、白いbag持つとコーデ全体の明度上がる。重要ポイントかと。白い大き目bagは一個あるとコーデのしやすさが爆上がりする。お勧め。
全体。
足元はパンプスにしようと思ったものの、暑くて挫折。ヌーディな涼しいサンダルで。世の中見渡したらみんなまだサンダル履いてる人多数いるし?
ここ数年、ブラックスキニーデニム以外、ずっとワイドパンツばかり履いていたから、このクロップト丈のスリムパンツが新鮮。
このtomorrowlandの黒TOPS、7年ぐらい前のもの。一枚で着てもいいし、ジャケットのインナーに着たり色々使えるので重宝。まだまだ着るつもり。
Q:古い服を手放すタイミングは?
✅明らかに流行遅れ
✅自分に似合わなくなった
✅自分のライフスタイルに合わなくなった
などの理由が主だと思うが、服自体はまだピンピンしているけど、「明らかに古臭い・明らかに流行から外れている」というNG服のジャッジは意外に難しい。まだ大丈夫なようも気もするし、哀れな「古い人」になっているような不安が常にあるし。
昔、30代の頃、今はなき渋谷西武のtomorrowlandでお店の方に

「ボトムスは流行遅れ感がシビアに出やすいので要注意ですけど、ニットやカットソーはそうでもないので割と長く着れますよ」
と言われたことがある。最近シミジミ「それな~」と思っている。
デニムも含めパンツ類やスカート類で7~8年前のものでまだ重宝日々フレッシュな気分で着ているものって、、、、ない。ジャケットやコートなどのアウターも危険!古さがダダ洩れるアイテムだ。コートはクローゼットを見渡しても最古のもので5年前かな。肩パット外してもなんかシルエットが違うし。
でもTOPSはシャツも含めこういった「もうすぐ10年選手じゃない?」って言うアイテムが割とある。
とにかく長め丈のスカート。
これが今の主流だと思うので、今日みたいにコンパクトなTOPSとクロップト丈のスリムパンツというコーデは「一昔前」的なコーデだよなあ・・・と我も思う。
今日のTOPSにマキシ丈のフレアスカート合わせているコーデ、6月にやっていた。
ボトムスさえ「今時アイテム」にすれば7年前の服でもいけるのか?そんな希望。
これからどんなに年を重ねたとしても
知識や技術や価値観や暮らし方のアップデート。
世の中の動きや考え方の変化にずっと敏感でいたい。
身に着けるものもある程度は。
【今日のコーデ 詳細】
・白のジャガード織りスリムパンツ:ESTNATION
・靴:EVOL
余談。
ここ数年、一年中「足の冷え」に悩まされてたのだが、滝沢カレンちゃんが
って雑誌で言ってるのを見て、冬はもちろん、猛暑の夏でも家に居る時は必ずレッグウォーマーするようにしてた。これがすごーーい良かった。
レッグウォーマーとか気休めやろ~?、って半信半疑思っていたものの、驚くほど冷えに効果があって。足がいつもポカポカだし、むくみにくい。夜は熟睡。あきらかに新陳代謝良くなった実感。
冬はガチに温める系だったけど、夏はこのタイプが大活躍。毎日するので洗い替えも用意。
長さもしっかりある。リブ編みでキツクないし、肌触りがヘヴンリー♪
片側はヒラッと広がっている形状なので締め付けて跡が付くこともない。
とくに寝る時。熱帯夜に薄着で寝るけど、なんかスネだけが寒いような気がする・・・という時に最大に威力を発揮。靴下なんて絶対履きたくないし。上半身薄着でもヒザから下だけカバーすれば冷房による冷えもヘッチャラ。
・レッグウォーマー:【おかげさまで再販開始】【同色2足セット】しめつけないレッグウォーマー シルク コットン 日本製 ロング 52cm丈 エムアンドエムソックス
表と裏で素材が違うけど天然素材で肌触り◎。
色展開。ブラックは普通にワンピースに下にチラ見せのレギンス的に履いてもいいかも。
去年の冬の寒い季節には↓これが本当に暖かくて大活躍してた。↓ 発熱素材!!!
膝上までカバー!
・発熱素材のレッグウォーマー:レッグウォーマーPeace工房(pr) ロング 厚手 遠赤 シルク 2重編み 良く伸びる 暖かい 防寒 裏 シルク 抗菌 防臭 日本製
かなりロングタイプ。伸ばすと太もも真ん中ぐらいまで来る。
ひざ下を温めるだけで指先まで熱々ぽかぽかになる。滝沢カレンちゃんの言う通り血流って体調維持にものすごく大事なのだ・・・。(筋肉も冷えには有効なので週一回の水泳と寝る前に簡単な筋トレもしてる!)冷えは大敵。温活は一年中大事。身体を冷やさない習慣は続けていきたい!

メディアに ご紹介頂きました

こちらは40代~50代のファッションの情報がギュッと詰まったメディア様。
年齢とともに変化する悩みに寄り添う、大人世代向けのファッション提案メディア。
専業主婦からスタイリストへ転身した実体験をもとに「似合う服がわからない」「若い頃の服が似合わない」といった悩みに応える着こなし術を発信。ユニクロなどのプチプラ活用法、着回しアイデアなど、実用的な情報を提供しています。
私も40代後半から、「何着ていいか?さっぱりわからない・・」という経験をした民。も~激しく共感!是非チェックしてみてくださいね!