アンシンメトリーで右肩にフリフリが沢山ついてるデザインTシャツ。立体感が出るので、年齢とともになんとなくモッサリした私の上半身をカモフラージュしてくれる。ありがたい。
片側だけなのがポイント。両側だとプリティになってしまうが、片側ならモード感。
アクセサリー。本人も「何をしたかったのか」不明(笑) まとまりのないアクセサリー。
ダイジョウブ。アクセサリーはいくら付けても黒いTシャツが吸収するので。
真正面から見るとこんな感じ。バッグは黒のメルカドバッグで。ファーの蓋、さすがに5月だから変かな?と思ったけど、「蓋だしな!機能的に要るしな!」みたいな思考でそのままに。
足元。お気に入りのLE TARONのパンサー柄ストラップシューズ。
全体。
黒Tシャツというシンプルアイテムだけど肩フリルのおかげで上半身に動きがでた。
メルカドバッグは軽くて大容量でお気に入り。
気温はまあまあ上がったのに、風がとにかく冷たい日だったので革ジャンも持った。ササっと羽織るだけで風をブロックするので暖かい。革ジャケットってひょっとして春の方が活躍するアイテムなのかも。
甘いフリルのTシャツ、カジュアルな麻のパンツ。女っぽい靴、カゴバッグ+ファーの蓋つき、革ジャン・・・・。
もう色んな素材が混在しすぎてMIXされ過ぎて。ちょっと軸の無いコーデになった。一体何がしたかったのか・・・・?本人も分からないコーデ。でも何故か気分↗で楽しい。
軸なんてなくていいんですよ。
マイスタイルなんて特に決めなくていい。
その日の気分で。でたとこ勝負で!
魂は自由!
【今日のコーデ 詳細】
・麻のカシュクールラップパンツ:ワイドパンツ 麻 リネン ハイウエストFantasyBeauty(pr) お腹を隠す
このパンツ、面白いデザイン。お腹がカシュクールというか交差するようになっていてボタンもファスナーも無い。キュッとリボンでむすんで固定する。
↗こんな感じでハイエストなので脚長効果もあるかな。お腹をラップするので下腹部隠れるのが一番の嬉しい点。
リボン結びのキツサでウエストも調節できるので気楽。
(トイレの時にちょっと気を使うけど)
色展開。私が着ているのは「ブラウン」。赤味のあるキャメル色という感じ。
ネイビーならオフィスでも馴染みそう。通勤にもピッタリ!
伸縮性抜群! 紫外線防止のアームカバー
今年のアームカバー。腕を紫外線から守るUVウエア。
2セット。洗い替えできていい。
着用するとこんな感じ。手の甲もカバー。伸びるしフィットする。
ヨレヨレせず快適。2セットで1000円ぽっきり!
指穴付いてるので親指をひっかけるとズリ上がってこないようになってる。
腕が一番日焼けしてしまうのは
✅炎天下で自転車乗ってる時
✅車乗ってる時
(UV加工されてるガラスでも長時間乗るとなんか焼けますよね・・)
長袖の羽織ものを着れば解決するのだろうけど、猛暑の日に暑いし室内でかさばる荷物になってしまうし、手の甲が焼けるのがいやで。
広範囲を数時間おきに日焼け止めクリーム塗るのもメンドイ。腕のUV対策は物理的な遮断が一番簡単!